グランメゾン東京が12月29日に第11話を持って最終回を迎えました。
Twitterなどでは「最高のドラマ」などがトレンド入りしており、木村拓哉主演の作品でも高い評価を受けた作品となりました。
今回は、そんなグランメゾン東京の続編・映画化はあるのか、最終回の結末から考察していきます。
グランメゾン東京のドラマは続編・映画化はある?
[quads id=1]
[quads id=2]
グランメゾン東京
まじで最高のドラマでした!続編、映画化期待してます。#グランメゾン東京 pic.twitter.com/t06pUzsh8v
— 🏅秋 元 き ょ ぴ◢⁴⁶ (@kamui_nogi46) December 29, 2019
『#グランメゾン東京』最終回に反響📺続編を期待する声も上がっていますhttps://t.co/pL6qGBXrWS
— Twitter モーメント (@MomentsJapan) December 29, 2019
#グランメゾン東京 最終話をご覧頂いた皆さんありがとうございました⭐️‼️
尾花さんと倫子さんを筆頭に本当に最高のチームが作れました☺️💓
3か月間ご視聴ありがとうございました🥰#チームグラメ
— 【公式】12/29 最終回⭐️日曜劇場 グランメゾン東京⭐️@TBSテレビ⭐️ (@gurame_tbs) December 29, 2019
グランメゾン東京のドラマは、2019年10月20日〜放送された、2019年秋日曜9時のTBSドラマ枠で放送されました。
近年、考察系や匂わせ系、特殊な設定などで一躍人気が出るドラマが多い中、
ストーリーは王道中の王道であり、意外性もほとんどないものの、高い評価を受ける最近では珍しい作品だと思います。
本格的な料理を作っていく中で、登場キャラクターそれぞれのエピソードがあり、どんどん仲間になっていく、いわばワンピースのような展開でした。
そこに重大な伏線や衝撃もないですが、登場人物のバランスが絶妙であり、良い意味で起伏がないそんなドラマでした。
そして、本題である「続編・映画化」などについては、可能性は非常に高いと予想します。
その理由を最終回の結末から考察していきます。
最終回(エピローグ)の結末から考察
[quads id=2]
グラメンゾン東京最高だった😭😭😭
この爽快感と胸の高鳴りを毎週感じれて幸せだった!来週からもう見れない事だけが悲しい。
本当に面白かった!!!!!!!!
やはり木村拓哉様のドラマは心動かされるね。これぞキムタクドラマだね。あー今すぐ誰かとこの話したい…#グランメゾン東京
— ばーん髙田千尋@10/25 5thDVD『危険な女』発売 (@burn_chihiro) December 29, 2019
ラスト最高でした😭😭😭
引き込まれました。
ずーと見ていたい🙏世界へ❔
続編まってまーす❤❤❤❤❤#グランメゾン東京 pic.twitter.com/w4N1qf3j3y— まほ📎🌠 (@mahoyumimaho) December 29, 2019
最終回では、ついに三つ星を獲得した「グランメゾン東京のシェフ・早見倫子(鈴木京香)」。
尾花夏樹(木村拓哉)はグランメゾン東京を去ったものの、早見倫子は尾花に感謝します。
そしてエンディングへ。それぞれの主要登場人物のエピローグが流れます。
・相沢瓶人(及川光博)はパリへ行き家族と再会し、恐らくパリで暮らす感じです。 ・gaku(尾上・清野)は協力し、再び3つ星を目指す。 ・芹田(寛一郎)はグランメゾン東京の後輩に指導。 ・平古祥平(玉森裕太)は蛯名美優(朝倉あき)と関係を修復し、恐らく婚約へ。 ・松井(吉谷彩子)は美優とも和解する。 ・久住栞菜(中村アン)と京野(沢村一樹)は相変わらず。京野が倫子は今後どんなシェフになるのか問われ、「世界中の料理人に夢を与えるシェフになる。」 ・料理の師匠である瀬卓(木場勝己)が世界一周旅行をするため店(浪漫亭)を空ける間、料理の研究も含め、尾花は店番しています。その店を久しぶりに倫子が訪れる
そして、尾花と倫子の会話が始まります。
これからどうするのかを聞かれる尾花。最初に会ったときに言ったと。
「2人で世界一のグランメゾンを作ろう」
しかし、倫子は、
「グランメゾン東京作ったじゃない!」と答えます。
しかし、尾花は、
「料理は無限の可能性がある、東京にはマグロのように世界中にはもっと面白い食材がある」
「世界中の星をかっさらうのはどう?」と言います。
倫子は「つまり、海外のグランメゾン東京の姉妹店を出すって事?」
最後のシーンから、もし続編があるのですれば
「海外の姉妹店を作り、特にパリで尾花の汚名を返上するため、三つ星を取りに行く」
もしあるとすれば、このストーリーで続編が制作されると思います。
ただ、すでに制作が決定しているのであれば、番組終了後などに発表されると思われます。
しかし、告知等はなかったため、現在検討中の可能性が高いと思われます。いずれにせよ、かなり反響が高いドラマとなったので、スペシャルなど何かしらで続編はあると考えても良いと思います。
まとめ
今回はグランメゾン東京のドラマは続編・映画化はあるのか、最終回の結末から考察していきました。
放送当初は恐らく続編などは考えておらず、TV放送での反響をみて続編は検討すると思われます。
特に、グランメゾン東京の場合、起伏が激しいストーリーでもないので、総合的に判断できる作品なため、人気の有無や話題性も最終回を見て考えるのが妥当ですね。
続報に期待しましょう!
「グランメゾン東京」関連記事
グランメゾン東京・久住荘次郎や栞菜は何者?目的や職業・今後の展開について考察
グランメゾン東京・玉森裕太(平古祥平)衣装まとめ!アルファベットの服のブランドはどこ?
グランメゾン東京・鈴木京香のつなぎ(デニム)のブランドは?値段や購入方法についても
グランメゾン東京・みっちーの服のブランドは何?値段や購入方法についても
グランメゾン東京・鈴木京香のイヤーカフのブランドはどこ?値段や購入方法についても
グランメゾン東京・相沢(及川光博)の娘役の子役は誰?年齢や過去出演作品についても
グランメゾン東京・ナッツ混入事件の犯人は誰?黒幕をネットの声から考察
コメント
コメント一覧 (1件)
ここ数年間、見たいと思うドラマは全くの皆無状態だったけど、グランメゾン東京は別格で引き込まれて行きました。
是非とも続編を作って下さい。
期待しています。