ドクターストーンでなぜ人類は石化した?原因と解除方法・黒幕の目的を考察

ドクターストーンは週間少年ジャンプにて連載中の人気漫画です。アニメ化もされました。

物語の始まりで、人類が石化してしまい、3500年後石化が溶けた千空や大樹たちが文明を取り戻すサバイバル・サイエンスファンタジーです。

そこで、今回は人類がなぜ石化してしまったのか、原因や解除方法・黒幕について考察していきます。場合によってはネタバレを含むのでご了承ください。

目次

ドクターストーンでなぜ人類は石化した?

[quads id=2]

いきなり物語の最初で大樹が杠(ユズリハ)に想いを伝えるシーンで人類が石化してしまう急展開。

すでにこのシーンで今作の面白さを感じました。この時は「そういう世界の話なんだな」と思う程度です。

そこから、獅子王司など様々な登場人物が現れ、人類が文明を取り戻すために少しずつ謎が解明されていきます。

ファンタジー作品であるが故、石化してしまったことに関しては設定上の都合と考えてしまいがちですが、ここに千空の科学的要素が介入することにより、石化自体に意味があるものである事が判明しました。

当初は、天変地異の類で自然の力で石化してしまったと思う人がほとんどであり、いわゆる自然との戦いであると想定されました。

しかし、不可解な点があり、自然の力・天変地異であれば、人類だけでなく動物たちでさえも石化するはずなのに、石化するのは人類と「ツバメ」だけなんです。

この点を踏まえ、石化の原因を考察します。

石化の原因と解除方法

[quads id=3]

石化の原因は、石化光線が地球上に放射された事が原因です。

それは、「爆心地」で爆発が発生したことで、放射線のような形で散布されたのだと思います。よって、爆心地より近い日本がその対象・被害地となりました。

解除方法については、石化復活剤(硝酸とアルコールの混合液であるナイタール)を使用する事で石化した生物の石化を解除できます。

千空と大樹が試行錯誤の末に完成させました。洞穴の奇跡の水をろ過した後、限界値96%まで蒸留させたアルコールと混ぜる事で作り出せます。

混ぜる割合は、奇跡の水30対アルコール70。数%程度のズレでも反応しないため、石化した燕の羽をつつきながら微調整する必要がありました。

司帝国との決戦においてほむらが奇跡の洞窟を崩壊させたために硝酸が取れなくなり、作れなくなってしまいます。

解除方法が発見されることについても実は意味があるのではないかと考察します。この点を抑えた上で、今作の黒幕や目的から考察します。

ドクターストーンの黒幕について考察

[quads id=3]

石油を発見した千空達はテストとしてモーターボートを作り、さらに海上での正確な位置を知るためのGPSを制作します。

その時、GPSのテストの最中に謎の通信が入り、千空達以外の謎の存在がいる事が判明します。この謎の存在こそ黒幕ではないかと推測します。

ここで、黒幕であるのは、アメリカ説とロシア説が浮上しています。

アメリカが黒幕説

船を作成しようとした経緯として、百夜の遺した情報から石化光線の出所がアメリカ大陸だと掴みました。

石化光線はアメリカが敵対する国を圧倒するための核に匹敵する代物を開発していたのではないでしょうか。

その実験台とされたのが、日本近辺であり、まだ開発段階であったため、完全に石化する事ができず、石化が経年し壊れることを予想していなかったのだと思います。

もし、これが爆弾の類だとすると、放射線の問題などで移住すらも困難になることを配慮し、人類のみを石化する点に焦点を当てていたのではないでしょうか。

よって、大量殺戮ではなく、国土の拡大が目的で石化光線を使用したと考察します。

ロシアが黒幕説

もう一つの大国である、ロシアが黒幕ではないかという説があります。

まず、2点の内容が重要となります。

  • ツバメが最初の犠牲者
  • ロシアが石化産業を再建

まず、ツバメが最初の犠牲者になった点についてですが、2014年ロシアで「TUBAME」という人工衛星が実際に打ち上げられています。安易ではありますが、この点でロシアと繋がりがあります。

さらににロシアが石化産業を再建したという事もわかっています。

以上の事から、ロシアとの関連性が見えてきます。

ドクターストーンの黒幕達の目的について

[quads id=3]

では、黒幕たちの目的は何なのか、考察していきます。

  • ツバメを実験台にしていた可能性
  • 明確な石化の解除方法を発見したかった。
  • 人類の可能性を確かめた
  • 不老不死を求めた(コールドスリープ)
  • 地球汚染・環境汚染を一度リセットしたかった
  • 人類を疫病・災厄から守るため

以上の6点を考えました。

ツバメを実験台にしていた可能性

石化する目的として、爆心地を原作から考察すると、ロシアの「アニュイスキーナツィオナリ二公園」の周辺である事がわかっています。

自分の領土であるロシアを爆心地としてしまった事に関しては、「事故」という可能性もあります。

動物の中でツバメのみが石化していたことから、ツバメを石化する実験台の対象としていたのではないでしょうか?

ツバメであれば、数が多く家畜等でもないため、秘密裏に実験をすすめやすかったことが想定されます。

もし、石化を実験する装置が、人口衛星「TUBAME」であると仮定すると、アメリカによって何らかの攻撃を受け、墜落してしまった事も否定できません。

よって、自国に墜落し、その周囲(日本)などが石化してしまったと考察します。

以上の黒幕についてまとめると、アメリカとロシアがお互い秘密裏に進めていた「石化実験」の仲違いが飛び火した結果がドクターストーンの世界ではないでしょうか。

ただ、目的に関しては、他の説も考えられます。

明確な石化の解除方法を発見したかった

人類を石化する目的として、その解除する方法を人類の誰かが発見することを目的としていた可能性もあります。

石化について研究していた、他国の研究者たちにとって、石化を解除する方法を生み出すことは非常に困難であったと仮定します。

また全世界の協力を得るためには情報開示をしないといけないため、驚異的な石化に関して反対するリスクが伴うと考えたのではないでしょうか。

よって、石化を引き起こし、人類を実験の対象として、誰かが石化を解除する方法を見つけ出すことを願っていたのかもしれません。

そして、千空のような科学に長けた人物を発掘し、更なる石化に関する技術の向上が目的だった可能性も考えられます。

人類の可能性を確かめた

[quads id=3]

また、別視点で考えると、人類が石化された時に、どのような行動を取るのか人類の可能性を確かめるためではないかという説もあります。

いつの間にか当たり前になってしまった現代に対して、文明を再度作り出す力を試す意味を込めていたのではないでしょうか。

人類の優秀な人材のみを選別する目的も考えられます。

不老不死を求めた(コールドスリープ)

石化した人類は3500年後に石化が解け普通に行動する事ができます。

この事を逆手に取ると、「石化する事で人間は3500年以上生きる事ができる」ことが証明されます。

作中では、千空が作った冷蔵庫で獅子王司をコールドスリープするシーンがありますが、このシーンとリンクしていることも考えられます。

よって。不老不死の実験として、石化光線を散布してのではないでしょうか。

地球汚染・環境汚染を一度リセットしたかった

人間たちの愚かな行いで環境汚染は進み、地球温暖化などでどんどん住めなくなっているのは明確です。

そこで、石化する事で人類自体の動きを止めてしまい、かつての自然を取り戻す意味があったと考察します。

人類だけが石化してしまう事が伏線になっていと過程すると、黒幕の計らいだと推測できます。

人類を疫病・災厄から守るため

[quads id=3]

人類が石化している間は、何千年も生命を維持することができていました。

実はその石化している間に世界規模の疫病や災厄が行っていたのではないでしょうか?

人類存亡の危機から黒幕が一時的に石化する事で、一部の人類を助け出したと考察します。一時的に避難させる意味での石化だと思うと仕方なかったのかもしれませんね。

まとめ

今回はドクターストーンでなぜ人類は石化したのかについて考察しました。

また、黒幕の目的についても諸説あるのですが、必ず明確な目的があると思います。

私のような読者に色々考えさせるのも作者の意図だと思います。

まだまだ謎が多いドクターストーン。アニメ化もされましたが、是非謎の解明の手助けになれば幸いです。

ドクターストーンのアニメを無料で視聴する方法

「Dr.STONE(ドクターストーン)」関連記事

ドクターストーンの主人公は誰?千空と大樹のどっちなのか交代説についても

ドクターストーン(Dr.STONE)のタイトルの意味と語源は?千空の苗字や伏線についても

ドクターストーン(Dr.STONE)のE=MC2の意味は?科学記号を服に書いた理由は?

ドクターストーン・コーラの作り方は?実際に作った人の感想と味についても

ドクターストーン・復活液「ナイタール溶液」の作り方は?実際の作れるのかについても

Dr.STONE(ドクターストーン)アニメ第1話見逃し・再放送動画の無料視聴方法!あらすじと感想についても

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • この記事はさすがにネタですよね?
    どっかの考察サイトのネタをまさか間に受けたとかないですよね? 真面目な考察と混ぜて書いてあるので少し心配なのですが…
    ロシアが云々とか本気で言ってます?

コメントする

目次