少年ジャンプの人気漫画である、「約束のネバーランド」が実写化されることが発表されました。
主役のエマを浜辺美波さんが演じることで話題となっています。
しかし、年齢設定の変更で原作を再現できるのか疑問に思う人も多いようです。その中で登場する重要キャラであるフィルの年齢について、どうするのかという意見が最も多いです。
今回はその年齢と誰が演じるのか予想していきます。
約束のネバーランドの実写化・フィルの年齢はいくつ?
[quads id=1]
[quads id=2]
【速報】約ネバ実写化!!
【速報】約ネバ実写化!!
【速報】約ネバ実写化!!
【速報】約ネバ実写化!!
【速報】約ネバ実写化!!
【朗報】エマ役浜辺美波さん!! pic.twitter.com/IGIG7OFFhN
— 🍀とりしゅーら🍀 (@Trishula_AnchoR) September 27, 2019
約ネバ実写化ってフィル9歳じゃね??
天使フィルよ…
4歳……
てか9歳って一緒に脱獄しようや笑笑#約ネバ pic.twitter.com/snoRtai1g2
— するめ (@SURUMEanime) September 26, 2019
16年8月から週刊少年ジャンプに連載中で、累計発行部数1600万部超の白井カイウ氏(作画・出水ぽすか氏)の人気漫画が原作の脱獄サスペンス。「第63回小学館漫画賞」(少年向け部門)、「このマンガがすごい!2018」(オトコ編1位)など国内の漫画賞を受賞。1月期にはテレビアニメも放送された。
「孤児院で幸せに育てられていた子供たちは、食用児として鬼に献上されるために飼育されていた」という衝撃的な導入で始まる同作。楽園と信じていた孤児院は、食用児を育てる農園。母親のように慕うママは、最上級の食用児を育てる飼育監だったのだ…。全てが偽りと気付いた主人公の孤児・エマ(浜辺)ら3人の少年少女たちは孤児全員を引き連れ、無謀ともいえる脱獄計画をスタートさせる。
映画は設定を変え、孤児が“出荷”される年齢を12歳から16歳に引き上げる。 エマは天真爛漫(らんまん)で誰よりも真っすぐな性格の持ち主。コミックスに加え、電子書籍も購入するほどのファンという浜辺は「美しい世界観を表現する難しさに頭を抱えたこともありましたが、作品に懸ける平川監督、スタッフの皆様と元気いっぱいの子供たち、何より私の中にある“原作愛”を原動力にすることで、迷いを乗り越え、演じることができて良かったと思えるようになりました」としみじみ。「熟読し、愛してやまない漫画です。
原作を愛する方々の想像を超える『ネバーランド』に皆様を導けるよう全力を尽くします」と意気込んだ。城桧吏(13)が現実主義でクールな少年レイ、板垣李光人(りひと、17)が理性的でリーダー格の少年ノーマンを演じる。〇…城は実年齢より上の役どころ。「自分にはない部分が多いので、より近付けるように大人の人と話す機会を作ったり、監督から教えてもらった作品を見たり、色々な準備をしながら学んできました。ステキな映画になると思います」と気合十分。板垣も「やるべきことは2つ。原作を愛しておられる皆様に、最上級なものをお届けできるよう頑張ること。(孤児院の)みんなを心から愛して脱獄に導くこと。月並みな言葉になりますが、精いっぱい努めて参ります」と話した。
引用元:yahoo!ニュース
今作において、脱獄パート(最初のエピソード)に置いて、フィルの存在はかなり大きいです。
フィルは出荷の時期としては、まだ早いため、孤児院に残り下の子供たちを導く存在として活躍します。そして、今回の実写化では、まさかの設定年齢を引き上げることがわかっています。
12歳から16歳へ出荷の年齢を引き上げ、4歳あげる事が決定しています。
ここから考えると、フィルの年齢は登場時4歳なので、計算すると8歳の設定になります。
原作では、幼いながらも頭の切れる事のギャップで印象的な存在なキャラクターになります。よって、8歳という設定の時点でフィルの魅力が損なわれてしまうのではないかと懸念されています。
今作でキャラクターの「年齢」は非常に重要なキーであり、設定を引き上げても、子供としての成長している過程が大事なので心配されています。
実写化するのであれば、フィルを誰が演じるのかが重要になりそうです。
では、誰が演じるのか予想していきます。
設定変更とキャストを予想
[quads id=2]
【実写化】映画『約束のネバーランド』、浜辺美波がエマ役にhttps://t.co/xraisCb83V
城桧吏がレイ、板垣李光人がノーマンを演じる。映画では“出荷”の年齢を12歳から16歳に引き上げるという。2020年冬公開。 pic.twitter.com/ZCEljPjOGI
— ライブドアニュース (@livedoornews) September 26, 2019
出荷年齢を12歳から16歳に変更してる時点で世界観崩れてんじゃん🤬
愛しのフィルは実写化したらどうなるの🥺
浜辺美波は好きだけど、実写化やだ〜#約ネバ #約束のネバーランド pic.twitter.com/v7OT96a61o
— まいまい@やっぱり釘宮病 (@mcz1021) September 27, 2019
フィルを誰が演じるのか、現在わかっているキャストから予想していきます。
キャスト俳優(年齢) | 原作年齢 | キャスト実写年齢 | |
エマ | 浜辺美波(19) | 11歳 | 15歳 |
ノーマン | 板垣李光人(17) | 11歳 | 15歳 |
レイ | 城桧吏(17) | 11歳 | 15歳 |
フィル | ???(?) | 4歳 | 8歳 |
キャスト俳優と原作の年齢、実写版での年齢設定は以上になります。キャスト設定はあくまで予想になりますが、おそらく設定変更か間違いないと思います。
このことから、フィルを演じる俳優はおそらく、12歳〜13歳の子役を起用するのではないかと予想します。
ある程度知名度がある子役を起用するのではないかと思われます。そこで、吉澤天地くんが可能性があるのではないでしょうか?
flumpool 「snow Nights Serenade」のPV4分あたりに登場している子役になります。
あくまで、予想ですが、年齢的に同年齢の子役を起用する可能性は非常に高いと思われます。
まとめ
今回は、約ネバ実写化でフィルの年齢はいくつなのか、子役設定変更とキャストを予想していきました。
かなり設定変更に不安を感じる人も多いですが、公開が楽しみですね。
是非、まだ原作を読んだ事のない人はハマる作品だと思うので、おすすめです!
→約束のネバーランドのアニメの続きは原作漫画だと何巻?実質無料で読む方法についても
コメント