虚構推理・九郎の正体や能力は?琴子との関係についてもネタバレ

虚構推理は、城平京による日本の小説シリーズであり、2020年1月よりアニメ放送が開始されます。

今回はその中で主要キャラとなる「桜川九郎」の正体や能力、また主人公である琴子との関係についても紹介していきます。

なおネタバレを含むのでご注意ください。

虚構推理・アニメの無料視聴方法

目次

虚構推理・九郎の正体は能力は?

[quads id=1]

[quads id=2]

本作の主人公に最も近いキャラである、桜川九郎。

琴子と同じ大学に通う大学院生で、琴子の彼氏になります。

好きな女性のタイプは従姉の六花であり、六花と似ている紗季と長期にわたって交際していたが、婚前旅行先で発生したトラブルが遠因となり別れる。その後、琴子から告白され、現在に至ります。

琴子のことをぞんざいに扱うが、彼なりに琴子の身を案じており、特に六花の魔の手が琴子に及ばないよう苦心している経緯があります。

九郎は、人間であるものの、11歳の頃に人魚とくだんの肉を食べた影響で、不死身の身体と「未来を自分の望むものに決定できる能力」を備えている能力を持つ人物になります。

 

九郎の能力

・不死身の体を囮りに戦闘する。

・くだんの未来を予言する能力で先を読み選択する。

 

不死身の体を利用するのは、要するに捨身で立ち向かっても死なない、ある意味最強の能力です。

そして、もう一つ「くだん」を食べた事で得た能力についてはわかりにくいのですが、

予言=決められた未来を見るのではなく、

  • 起こりうる可能性
  • 近い未来を見る
  • その見えた可能性や未来を選択する

先取りして、より最善な手を選択する事ができると解釈するとわかりやすいのではないでしょうか。

正直、反則すぎる能力ですね。

そんな、九郎の正体は化物ではなく、あくまで「人魚」と「くだん」の肉を食べ、能力が備わった特殊能力が備わった人間になります。

作中でも、もともと化物ではなく、経過を追って化物になるわけでなく、ただ能力が付加された人間になります。にしても強力すぎる能力で、副作用とかありそうな気がしますね。

琴子との関係についてもネタバレ

[quads id=2]

九郎と琴子の関係は、メインヒロインとそのサポーター的な存在になります。

九郎自身はタイプではないものの、優しさと何か繋がるもの、同じ特殊な能力を持つ存在として共感するまさに最強のパートナーという関係になります。

琴子は怪異と会話する事ができる能力を有しているため、お互いの痒いところに手が届く能力のバランスで成り立っています。

それぞれ、一緒に闘うというよりも、違うルートで、怪異事件「鋼人七瀬」について調査する絶妙な距離感が本作の見所だと思います。

ありそうでなかった、メインキャラクターである2人の関係がよりストーリーを面白くさせていると思いますね。

今までの同ジャンルの作品では少し違った感覚を味わえますね。

虚構推理のアニメ無料動画の1話〜最終回が見れるサイト!

まとめ

今回は、虚構推理・九郎の正体や能力は?琴子との関係についてもネタバレしていきました。

反則級の能力を持つ、九郎と対照的な印象を持たせる琴子。

この2人の関係にはどこか暖かさを感じますね。

アニメ版では2人の声優は大御所、宮野真守さんと、鬼頭明里さんが務めるため、間違いなく大成功間違いなしのキャスティングです。

アニメ放送の前に原作を予習しておきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次