アルコール度数70%から83%のお酒の種類!日本でネット購入できるまとめ

厚生労働省がアルコール消毒液の品切れに伴い、特定の濃度のお酒で対応する事が認めれました。

今回は、指定されているアルコール度数70%〜83%のお酒の種類を紹介します。

また、自宅待機の要請もあるため、日本でネット購入できる物をまとめてみました。

目次

アルコール度数70%から83%のお酒の種類!日本でネット購入できるまとめ

[quads id=1]

[quads id=2]

新型コロナウイルスの感染拡大で、アルコール消毒液が不足していることを受けて、厚生労働省は、アルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決めました。

新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために必要なアルコール消毒液は、供給が追いつかず、各地の医療機関や高齢者施設から対策を求める声が出ています。

これを受けて厚生労働省は、やむをえない場合にかぎり、酒造メーカーがつくるアルコール濃度が高い酒を消毒液の代わりとして使用することを特例として認めることを決め、全国の医療機関などに通知しました。

具体的には、アルコール濃度が70%から83%の酒を対象とし、これより濃度が高い酒は、殺菌効果が落ちるため薄めて使うよう求めています。

この濃度に該当する酒はウォッカなどで、酒造メーカーでは、消毒液の代わりとして使用することを想定した製品の製造も始まっているということです。

厚生労働省は「主に医療機関での消毒液の不足を解消するための特例措置であり、一般の家庭では、引き続き、手洗いの励行を続けてもらいたい」と話しています。

引用元:NHK

では、今回指定されている濃度である70%〜83%のお酒は以下になります。

  • 75.5度 / ロンリコ151
  • 70度 / アブサン・グリーンツリー

ネットで手軽に購入できるものは2つになります。

これよりも高濃度の物であれば、薄めて使用すれば問題ありませんが、上手く薄まらない場合危険なので、計算しながらする必要があります。

以下に購入できるリンクを貼っておくので確認してみてください。

75.5度 / ロンリコ151

70度 / アブサン・グリーンツリー

ネットの声

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次