天気の子・占い師(占いババ)の声優は誰?登場する理由を考察

天気の子が公開になりました。

物語の最初の部分、ストーリが進むシーンで、須賀が経営する会社でアルバイトはじめる主人公・帆高。

調査にむかった先は、怪しい占い師にインタヴューをしました。

かなり印象的なのですが、誰が声を演じているのか気になった人も多いのではないでしょうか。まさかの声優でした。

『天気の子』をもう一度見たい方、まだ見てない方はこちらの記事もあわせてお読みください!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
Netflixで『天気の子』は配信されてない?無料で見れる動画配信サービスはどこ? プレオ 『天気の子』見たいけどNETFLIXで配信されてない!『天気の子』が見れる動画配信サイトが知りたい!できれば無料で見たい! この記事では『天気の子』を実質無料...
目次

天気の子・占いババ(女性占い師)の声優は誰?

[quads id=1]

[quads id=2]

占いババ(占い師)役で声優を詰めたのは日本のレジェンド声優の一人、野沢雅子さんです。

みなさんご存知のドラゴンボールの孫悟空役並び、多数演じています。

その他にも多数の名作に登場していますが、最近はあまり活動的ではありませんでした。

しかも、天気の子」本編ではものの数分程度しか登場しない超脇役です。

ただ、ただの脇役でなく、かなり重要な脇役でした。なぜ、登場させたのでしょうか?

占いババが登場する理由と声優起用を考察

[quads id=2]

今作天気の子は物語の構成として、ストーリーの根幹となる話を伏線として最初の方で登場させていました。

帆高がネットカフェで過ごしている時に、手元に置いてある書物「ライ麦畑でつかまえて」も帆高自身の伏線でした。

詳しくは、天気の子・帆高の読んでいる本は何?なぜ家出したのかについて考察の記事にて。

そして、今回紹介している占いババが語っている「天気」については、ストーリーそのものを表しています。

この2点について最初で説明しておく事で、どんな展開になるのかある程度予想する事ができます。

その上で、描写など細かい展開を踏まえる事で、作品をスマートかつわかりやすく説明することができると新海誠監督は思ったのではないでしょうか?

文章などで物事を伝える時も、まず結論から述べる方が最後まで読んでもらいやすいと言われています。

まさに、その手法を用いるために、占いババを登場させ、名声優である野沢雅子さんを起用したと考察します。

まとめ

今回は天気の子で登場する脇役・占いババの声優は誰なのか。また登場する理由についても考察しました。

野沢雅子さんが声優を務めると、脇役も一気に目立つキャラになりますね。

ちょっとした脇役も今作「天気の子」では魅力的なキャラが多いのも印象的でした。

『天気の子』をもう一度見たい方、まだ見てない方はこちらの記事もあわせてお読みください!

あわせて読みたい
あわせて読みたい
Netflixで『天気の子』は配信されてない?無料で見れる動画配信サービスはどこ? プレオ 『天気の子』見たいけどNETFLIXで配信されてない!『天気の子』が見れる動画配信サイトが知りたい!できれば無料で見たい! この記事では『天気の子』を実質無料...

「天気の子」関連記事

天気の子4Dはどこの劇場で公開上映?水浸しになるのかについても

天気の子・陽菜の母親の正体は何者?チョーカーの青い石の意味についても

天気の子・帆高の読んでいる本は何?なぜ家出したのかについて考察

天気の子・須賀はなぜ涙を流して泣いた?帆高を止めた理由を考察

天気の子・天井絵画が描かれた寺のモデルはどこ?実在するのかについても

天気の子・陽菜の料理が話題?のりしおやチキンラーメンで作った料理について

天気の子・瀧くんと三葉・四葉の登場はどこ?何役なのかについても

天気の子・最速感想!面白いのかつまらないのかネットの声もまとめ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次