本日(7月19日)公開の「天気の子」を観てきたので感想・評価していきます!
また、面白いのか面白くないのかについても判断していきます。
あくまで個人的な見解なので、ご了承ください。
『天気の子』をもう一度見たい方、まだ見てない方はこちらの記事もあわせてお読みください!

『天気の子』の評判や感想・評価!
[quads id=1]
[quads id=2]
天気の子を本日公開のため、劇場へ足を運んできました。
前作「君の名は」で大ヒットを記録しているため、全世界が注目する作品になります。
早速感想をポイントでまとめていきます。
- 君の名はを凌ぐ映像美
- スポンサーが多いため、登場する小物が本物
- 前作「君の名は」ファンにも嬉しい演出
- 新海誠監督の過去作の良さが滲み出ている。
それぞれ解説していきます。
君の名はを凌ぐ映像美
天気の子見てきました!映像めっちゃ綺麗でとても感動した。 pic.twitter.com/vfzvuGaOCA
— める (@meru_1610) 2019年7月19日
まず映像作品としては、前作の君の名を凌ぐクオリティーに仕上がっていました。
予告動画などでも垣間見る事ができましたが、人物というよりも背景の建物や雨の表現など細部まで拘りつくされており、現代のアニメ作品の最高峰だと思います。
本編を見ると、最初から最後まで終始「美しい」事を感じる事ができました。
スポンサーが多いため、登場する小物が本物
天気の子面白かった。スポンサーの圧がすごかった。 pic.twitter.com/ZWzYNytgkR
— 加藤優美清春香菜 (@katoyuu) 2019年7月19日
スポンサーが多く介入しており、宣伝の規模も過去ないほどでした。
- 日清食品
- ソフトバンク
- サントリー
などなど、実際の商品が多数登場します。
登場キャラのスマホキャリアはソフトバンク。
帆高が陽菜に差し入れしたのは、チキンラーメンと湖池屋ののり塩であったり、全て実在する商品です。
かなりストーリーの内容以上にスポンサーも商品が気になりました。
前作「君の名は」ファンにも嬉しい演出
映画『天気の子』で『君の名は』のキャラクターである、瀧くんと三葉が登場したことや二人の結婚疑惑が話題になっています!二人の登場によって明かされた、『君の名は』のその後や瀧くんと三葉『天気の子』での立ち位置、登場場面などをまとめました。https://t.co/7HXfkVenAi#天気の子#君の名は pic.twitter.com/U2XMw5Lilq
— ウグイの蒲焼き (@22N2qgvboh3vb0y) 2019年7月18日
ここで驚きなのですが、前作「君の名は」に登場した主要キャラである、
- 立花瀧
- 宮内三葉
- 宮内四葉
がそのまま登場します。
ここはファンとしては驚きの展開です。
つまり時間軸などは「君の名は」のその後になっていました。
ファンであると、かなり嬉しい演出ですね。
新海誠監督の過去作の良さが滲み出ている。(秒速5センチメートル・言の葉の庭)
今まで『秒速五センチメートル』や『君の名は』みたいな好きな女子のために全てを投げ出す男っていうのがひとつ大きなテーマにあったけど『天気の子』はその究極でもう完全に新海誠ユニバースのエンドゲームみたいな映画だった。
— もつれら (@mtmtSF) 2019年7月18日
『天気の子』観了
ネタバレは控えますが、観た所感としては「秒速を観たあとの言の葉」に近いものがあります
でも僕は結構好きですこれ!エンタメの楽しさはあるんすけど、無難な賞賛の無さが容易に想像できる!とにかく「腋!脚!ああもう!」となること請け合い!
2周目は給料日後に……笑 pic.twitter.com/RBSj5usc5U
— ぬん@読書垢 (@nmgcreadlog) 2019年7月19日
新海誠監督の過去の作品は、どこか切なく暗めな作品が多く、より一般受けする作品として「君の名は」は作成され大ヒットされました。
- 秒速5センチメートル
- 言の葉の庭
では、一部ファンからかなり指示を集めており、「君の名は」はテイストが若干違ったため昔からのファンからは多少嫌悪されていました。
しかし、今作は過去作品の暗さ・切なさ・儚さと「君の名は」を重ねた内容の印象を受けました。
よって、今作、賛否両論される可能性は非常に高いのではないでしょうか。
「天気の子」は面白いのか面白くないのか?(つまらない)
[quads id=2]
『天気の子』観た。
監督の持つ存在感、想像、自身の色が大きく画面に現れてた。
あれから3年この作品の存在と感情を世に出した新海誠という人間は非常に面白い映画監督だと思う。 pic.twitter.com/ITc11FrSXs— しんのすけ (@EurekaErio) 2019年7月19日
「天気の子」は結論から述べると、最高に面白かったです。
終わり方もかなりスッキリ終わらない感じであるため、これでよかったのか?と思わせる展開が、新海誠色があり、ファンからしては最高でした。
しかし、「君の名は」のような、比較的綺麗な展開を望んでいるのであれば、賛否両論あるかもしれません。
また、災害など被害を受けられて方にとっては、問題作と捉えてしまうリスクもあります。
ただ、個人的には様々な想いを考えさせられる作品であり、最高傑作ではないでしょうか。新海誠監督の鬼才っぷりに改めて感動しました。
2回目を見た感想(2回目も面白い)
天気の子2回目でも全然泣けるんですけど。お金に余裕ができたら3回目行こうかな? pic.twitter.com/d7EDfyhhGx
— @(アト) (@atoaoto03) July 30, 2019
天気の子、新海監督と主演のお2人が舞台挨拶に来るということで勢い余って2回目観てきました。新海監督は謙虚で優しい方だと伝わってくるし醍醐虎汰朗くんは人にも仕事にも熱心に向き合っているし森七菜さんはピュアで感性豊かでド天然だと判明して好感度爆上げでした。
— ∠アドーミ (@EpiCureAdomi) July 30, 2019
天気の子2回目見てきたけど、駄女神アクアとか、四葉とか見つけれた!
2回目の方が何故かよかった。
前にいた小学生と後ろにいたカップルのデブがまじでうるさかった💢
でも「陽菜さん」は相変わらず可愛かった!! pic.twitter.com/5TS8j3vAcp— ☆永遠のニノ推し☆高校生(たすく) (@anime_tasuku) July 24, 2019
2回目の「天気の子」を見てきました!
もちろんストーリーの展開も読めますが、2回目こそ更に楽しめる作品だと思いました。
細かい部分も一回目では気付かなかった部分も多数ありました。前作、「君の名は。」のキャラクターの登場など、また違った一面で楽しむむこともできました。
ネットなどで、ある程度情報を取集した上でもう一度見ると、より「天気の子」の深み体感することができます。
1回目でイマイチスッキリしない人こそ、もう一度劇場へ足を運んで見ましょう。
→新海誠監督作品のアニメ動画をフルで実質無料視聴する方法!配信サービスまとめ
ネットの声まとめ
天気の子めっちゃよかった
君の名はより面白い— 夏影 (@sf2_minuet) 2019年7月19日
朝から時間ができたので天気の子を見てきた。相変わらず絵が綺麗だし、いろんなところに遊びが散りばめられてて面白い!心配されてた本田翼の演技もすごくいい!あとヒロインの陽菜さんがエロかわいすぎた! pic.twitter.com/yberUjqGSu
— にゃんぽん (@nyanpon7) 2019年7月19日
天気の子は予想通りの結果だった!
曲は最高だったし是非観て欲しい!
君の名は。より面白いのか?という疑問がある人は特に観るべきです笑
個人的にはもう一度観ないと細かく
評価は出来ないと思います。たしかに言えることは作品は良かったです!観にきて良かったと言えるはずです!#天気の子 pic.twitter.com/1hw2hKn0de
— White Masamune(まさむね) (@Masamune_2414) 2019年7月19日
#天気の子
鑑賞!まず、新海監督はじめ製作陣の方々の真摯さに感動。「君の名は」の次だからこそ面白い作品になっていると思います。それにしても映画館を出た瞬間にすごい勢いで晴れてきたのですがこれは…! pic.twitter.com/kFB7rsnJyh— 香川愛生 Manao Kagawa (@MNO_shogi) 2019年7月19日
君の名は。公開当初は災害を取り扱っていることから多少の批判があった。
天気の子でも似たようなことが起きますが批判を恐れて萎縮した作品になるのではなく、作家性のある飛び切り面白い作品に仕上がってる。
君の名は。が好きな人は120%楽しめるはず☀️🌈✨#天気の子 pic.twitter.com/m5CBRrUldl— 杉の木 (@suginoki7777777) 2019年7月19日
天気の子面白かった!
相変わらず新海監督の作品は面白いし絵は綺麗やしたまらん!!!
そして映画見終わった後に新海監督とRADWIMPSの野田洋次郎が出てきたときは本当にテンションやばかった(泣)
これはもう一回見に行くし皆さんも是非見に行ってください!笑笑 pic.twitter.com/AtnDOCJlIn— 平山 【ミゲル】 (@miwanisimo1114) 2019年7月18日
天気の子良かった
絵と音楽の相性が超絶良かった
新海誠はこの映画は好き嫌い分かれる映画だって雑誌インタビューで答えてたけど君の名はを見て面白いと思った人はこの映画も楽しめると思う
サプライズであの人が出てるかも?
エンディングの名前にも注目!#天気の子 #君の名は— masu (@masu14684835) 2019年7月19日
天気の子見てきた!
作画良かったし、3年前の例の有名人達が出てくるし、音楽良いし、見て損は無いと思う
なんか評判悪いらしいけど個人的には面白いと思う。 pic.twitter.com/W1MxPuw10j— しろねこ🍊時々サタプロ実行委員🍊 (@White_NekoFes) 2019年7月19日
天気の子見てきました!
ネタバレになるといけないのであまり多くは語れませんがこの作品も『君の名は』みたいにラストで度肝ぬかれます笑
あと、映像もすごく綺麗でした。この映像美は是非スクリーンで体験して欲しいです。
面白い作品をありがとうございました pic.twitter.com/gOC0KreuCp— 雪花菜オカラ (@GLpRN4IDuD6K7O1) 2019年7月19日
天気の子、君の名はと同じお話で君の名はと同じくらい面白いって感じだった
— みるく (@ten_799) 2019年7月19日
#天気の子 見ましたー。
君の名は。のキャラが出てビックリ。
たきくん、みつは、友達は確認。
話は面白いけど、個人的には新海さんぽい、すれ違いと距離のテーマが感じられなかったかな…
秒速みたいなリアル路線が僕は好き…
設定から入り込めるか人次第かな
背景映像はハイクオリティでさすが^^ pic.twitter.com/qXCFkDWMwZ— かんた (@graphgra) 2019年7月19日
今日は久々の完全オフ! 映画『天気の子』を見てきた。同僚から「『君の名は』より爽快感はない」と聞いてたけど、十分に爽快感はあリました。十分楽しめましたよ。#天気の子 pic.twitter.com/hcNBEEdBts
— Go@GORIGORI 8/11(Sun)下北沢ARK BOX (@thunderfive5555) August 10, 2019
天気の子もう一回観に行きたいです☀️#天気の子 pic.twitter.com/nc9OHXGD6I
— OverQuartzer (@nk_eh) August 10, 2019
天気の子 観てきました!!
まーじで良かった!
中盤までは鳥肌止まんないし、最後の方はもう映画に引き込まれそうになるくらい見入ってしまった😳
色々サプライズもあったし見て損はしないね👍#天気の子 pic.twitter.com/OUyla3iwnJ— ナオ (@Deusgod109) August 10, 2019
『天気の子』をもう一度見たい方、まだ見てない方はこちらの記事もあわせてお読みください!

→新海誠監督作品のアニメ動画をフルで実質無料視聴する方法!配信サービスまとめ
「天気の子」関連記事
天気の子4Dはどこの劇場で公開上映?水浸しになるのかについても
天気の子・陽菜の母親の正体は何者?チョーカーの青い石の意味についても
天気の子・帆高の読んでいる本は何?なぜ家出したのかについて考察
天気の子・須賀はなぜ涙を流して泣いた?帆高を止めた理由を考察
天気の子・天井絵画が描かれた寺のモデルはどこ?実在するのかについても
コメント
コメント一覧 (2件)
Z会が育てし学生を
ディップが刈り取り
ヴァニラが穢す天気の子
No more バイトル No more ヴァニラ
#天気の子 #バイトル #Z会
コメントありがとうございます!過去に前例のないほどのCM出演ですよね。
わかりやすくありがとうございます!