アニメや漫画で大人気の「スラムダンク」のキャラクターの背番号には、それぞれ意味や理由が隠されているのをご存知でしょうか?
スラムダンクの背番号には、作者の井上雄彦先生のこだわりが込められており、キャラクターの性格や役割を表しているといわれています。
キャラクターそれぞれの背番号の意味を知れば、より一層スラムダンクの世界観に陶酔できるしょう。
また、湘北高校のキャラクターを分かりやすく一覧で紹介します。
スラムダンクファンやはじめて作品に携わる方にも、スラムダンクのアニメや漫画の魅力が伝わるはずです。
スラムダンクの背番号には意味がある?
「スラムダンク」の背番号は、作者の井上雄彦先生がキャラクターの性格や役割に合わせて決めたといわれています。
例えば、キャプテンの赤木剛憲は4番、新人エースの桜木花道は10番、天才シューターの三井寿は14番というように、数字にはそれぞれ意味があるようです。
特に、三井寿の背番号14は、多くのファンが疑問に思っている謎のひとつといわれています。
なぜなら、三井寿は3年生でスタメンの選手なのに、補欠の選手がつけるケースが多い二桁の番号をつけているからです。
三井寿の背番号14に隠された意味や他キャラクターの数字についても深掘りしています。
【スラムダンク】湘北メンバーの背番号一覧
桜木花道は、バスケットボール漫画「スラムダンク」の主人公で、彼が通う湘北高校は、実際には都立武蔵野北高校がモデルです。
湘北高校のバスケ部は、かつてはエリートや強豪校とは程遠い存在でした。
県大会では初戦敗退が続き、弱小チームに見られていましたが、桜木や流川といった才能あふれるプレイヤーが入部することで、チームの雰囲気や力が変わっていきました。
次では、湘北メンバーそれぞれの背番号一覧とキャラクターを紹介します。
- 桜木花道(背番号:10)
- 流川 楓(背番号:11)
- 三井 寿(背番号:14)
- 宮城リョータ(背番号:7)
- 赤木剛憲(背番号:4)
- 木暮公延(背番号:5)
- 安田靖春(背番号:6)
- 潮崎哲士(背番号:8)
- 角田 悟(背番号:9)
- 石井健太郎(背番号:12)
- 佐々岡智(背番号:13)
- 桑田登紀(背番号:15)
桜木花道(背番号:10)
赤い髪が目立つ元不良の桜木花道は、50回も女性に振られた経歴があり、バスケットボールが原因といわれています。
そのため花道はバスケットボールが嫌いでした。
しかし、高校入学後に出会った赤木晴子に一目惚れし、晴子の誘いでバスケ部に入部しました。
花道の高校生活は、そんな偶然から始まり、湘北高校のバスケ部を変えていく存在と成長します。
バスケットボール素人だった花道が、驚異的な身体能力と熱い闘志で、つぎつぎと強敵に挑み、天才と呼ばれるリバウンド王へ上り詰めます。
ポジション | パワーフォワード、センター |
身長 | 188cm→189.2cm |
声優 | アニメ:草尾毅 、映画:木村昴 |
流川 楓(背番号:11)
流川楓は、中学時代からスタメンとして活躍し、多くの強豪校からスカウトされましたが、彼は「家が近い」理由で、弱小チームだった湘北高校を選びました。
また、彼は桜木花道が恋をしている晴子という女子生徒に想いを寄せられていますが、彼はそのことに気づいていません。
桜木花道は、流川楓を「終生のライバル」と呼び、彼に対抗心を燃やしています。
バスケへの姿勢がとてもストイックで、自分の技術や体力を高めるために、常に練習やトレーニングを欠かしません。
彼のバスケの腕前が頭角を現しているのは、努力の賜物なのでしょう。
ポジション | スモールフォワード、フォワード |
身長 | 187cm |
声優 | アニメ:緑川光、映画:神尾晋一郎 |
三井 寿(背番号:14)
三井寿は、中学の時に神奈川大会の最優秀選手に選ばれるほどの天才シューターでした。
バスケ部顧問の安西先生の「試合は諦めるまで終わらない」という言葉に心を打たれ、バスケに対する熱意の源にしていました。
しかし、左膝を負傷したことをきっかけに、バスケができなくなります。
自分の立場を失ったと感じ、バスケに対する夢や希望を失い堕落した生活を送ります。
バスケ部顧問の安西先生に再会したことで、バスケへの想いがよみがえった三井は、かの有名なセリフ「安西先生、バスケをやりたいです」と涙ながらにいって、自分の過去の行いを悔いました。
ポジション | シューティングガード、ガードフォワード |
身長 | 184cm |
声優 | アニメ:置鮎龍太郎、映画:笠間涼 |
宮城リョータ(背番号:7)
宮城リョータは、神奈川県内でトップクラスのポイントガードで知られており、ボールハンドリングやパスなどの技術が高い選手です。
彼は、女子生徒の彩子に恋をしていますが、彼女は彼を全く気にかけていません。
同じように片想いの相手に振り向いてもらえない桜木花道と仲が良く、彼を「花道」と呼んで親しく接しています。
小柄な体格ながらも驚異的な運動能力を持っている彼は、湘北高校のスピードスターとしてチームの攻撃の起点です。
また、彼はキャプテンシーも兼ね備えており、赤木剛憲と木暮公延が引退した後は、湘北高校のバスケ部のキャプテンに任命されました。
ポジション | ポイントガード |
身長 | 168cm |
声優 | アニメ:塩屋翼、映画:仲村宗悟 |
赤木剛憲(背番号:4)
赤木剛憲は、花道が恋をしている晴子の兄であり、湘北バスケ部の頼れるキャプテンです。
赤木は、中学時代からのチームメイトである木暮から「誰よりもバスケを愛する男」と称され、幼い頃からバスケットボールに情熱を注ぎ、全国制覇を目指していました。
生まれながらにして恵まれた体格を持ち、身体能力をバスケに生かしてパワープレイを得意とし、ゴール下での強さは抜群です。
「ゴール下のキングコング」の別名がつけられているのも納得で、攻撃でも守備でもチームに貢献し、湘北バスケ部の中心的な存在といえます。
ポジション | センター |
身長 | 197cm |
声優 | アニメ:梁田清之、映画:三宅健太 |
木暮公延(背番号:5)
木暮公延は、湘北高校のバスケ部の副主将で、赤木剛憲とは中学の頃からの親友です。
彼は、赤木剛憲とは対照的に、心優しく温厚な性格の持ち主で、チームのムードメーカーとして活躍しています。
彼は、赤木剛憲とのコンビを「飴と鞭」と呼ばれるほど、チームにとって欠かせない存在で、行いが悪い桜木花道にも優しく接し、彼の才能や努力を認めています。
流川楓や桜木花道といった新人選手の台頭により、スタメンの座を失いますが、練習を続ける努力が報われて、ベンチ入りになった後も「湘北のシックスマン」としてチームに貢献しました。
ポジション | スモールフォワード |
身長 | 178cm |
声優 | アニメ:田中秀幸、映画:岩崎諒太 |
安田靖春(背番号:6)
安田靖春は、宮城よりも身長が低い選手です。
「ヤス」というニックネームは、宮城がつけたもので、花道もそれを聞いて「ヤス」と呼び、仲良くなりました。
温厚で優しい性格の持ち主で、花道にからかわれたり絡まれたりする描写が多いですが、意外と度胸が据わっている一面も持っています。
ポジション | ポイントガード |
身長 | 165cm |
声優 | アニメ:小野坂昌也、映画:阿座上洋平 |
潮崎哲士(背番号:8)
潮崎哲士は、同学年の角田と中学からの親友で仲が良く、バスケ部の仲間からは「シオ」や「シオちゃん」の愛称で呼ばれています。
作中で陵南高校との練習試合やインターハイ初戦の三浦台高校との試合で、スターティングメンバーで出場しましたが、それ以外の場面では目立った活躍はできませんでした。
ポジション | セカンドガード |
身長 | 170cm |
声優 | アニメ:神奈延年、映画:櫻井トオル |
角田 悟(背番号:9)
角田悟は、桜木花道から「カク」の愛称で呼ばれており、潮崎哲士とは同じ中学出身です。
彼は、味方のなかでも背丈が高く、ベンチ選手といっても重要な役割を持っている、チームにとって貴重な存在です。
桜木花道と一対一で勝負し、全く相手にならず「ガッデム!」と桜木花道の実力に嘆きました。
ポジション | センター |
身長 | 180cm |
声優 | アニメ:里内信夫、映画:遠藤大智 |
石井健太郎(背番号:12)
石井健太郎は、メガネをかけて短く刈った髪型が特徴で、自分の実力に自信がなく、選手層が薄いからという理由でバスケ部入りしました。
試合に出る描写はほとんどありませんが、ベンチからチームを応援し、花道やレギュラー選手たちの活躍を見守っています。
自分もレギュラーになれるように頑張っているひたむきな選手です。
ポジション | フォワード |
身長 | 170cm |
声優 | アニメ:神奈延年、映画:堀井茶渡 |
佐々岡智(背番号:13)
左右に分かれた前髪が特徴の可愛らしい顔立ちで、1年生ではなかなかの腕前を持っています。
湘北バスケ部は「選手が少ない」という問題を抱えていたため、練習試合や公式戦ではときどきプレイするチャンスがありました。
物語の最初の方では、自分勝手な性格の花道にユニフォームを奪われたり、いろいろな苦労を強いられます。
ポジション | フォワード |
身長 | 172cm→171cm |
声優 | アニメ:里内信夫、幸野善之、映画:星野佑典 |
桑田登紀(背番号:15)
桑田登紀は 佐々岡智の同級生で、身長が低くて童顔なので見た目は中学生みたいですが、1年生ながらバスケの腕はなかなかのもので、インターハイでもプレイするチャンスがありました。
三井にドリンクを渡したり、花道たち1年生のレギュラーを自慢したりするなど、ベンチからも目立つ存在です。
ポジション | ガード |
身長 | 163cm → 162cm |
声優 | アニメ:森川智之、映画:村田太志 |
【スラムダンク】湘北メンバーの背番号の意味
前述では、湘北メンバーのポジションやプロフィールを紹介したので、ここではユニフォームの番号の意味を詳しく制つめいします。
スラムダンクの湘北メンバーのユニフォーム番号は、キャラクターを識別するためではなく、作者である井上雄彦先生の緻密な設定が設けられていました。
湘北メンバーのそれぞれの数字が意味する年功序列と、3年生三井寿のユニフォーム番号14番に秘められた作者の思いについてフューチャーします。
イレギュラーな設定理由についてはいくつか考察があげられていましたが、ここではひとつに絞りました。
他の理由も知りたいと思った方はSNS等をチェックしてみてください。
湘北の背番号の意味:年功序列
バスケットボールでは「3秒ルール」と呼ばれる規則があり、攻撃側の選手が相手のペイントエリアに3秒以上滞在してはいけません。
レフェリーが3秒ルールを判定する際に、数字を数える場合があり、紛らわしいので背番号に1から3は使用しません。
スラムダンクの湘北高校のバスケ部では、年功序列で番号が決められています。
基本的に3年生が4番から始まり、2年生が7番から始まりますが、桜木と流川は入部時に赤木と木暮の数字を奪うというイレギュラーを起こして、桜木は10番、流川は11番となりました。
スラムダンクの湘北高校バスケ部の背番号には、作者の緻密な設定が反映されており三井の14も同じくイレギュラーです。
3年 | 2年 | 1年 |
---|---|---|
4赤木剛憲 5木暮公延 14三井寿 | 6安田靖春 7宮城リョータ 8潮崎哲士 9角田悟 | 10桜木花道 11流川楓 12石井健太郎 13佐々岡智 15桑田登紀 |
湘北の背番号の意味:イレギュラー
スラムダンクには個性豊かなキャラクターが登場しますが、その中でもシュートの名手と呼ばれる三井はファンの間でも人気が高いキャラです。
三井の名前の由来は、福岡県にある歴史ある酒造メーカーの日本酒「三井の寿」からお酒が好きな井上雄彦先生が作品のキャラクターにも取り入れたといわれています。
「三井の寿」は山田錦の酒米を使っており、アルコール度数と辛口度がともに14で、三井寿と同じユニフォームナンバーです。
また、「三井の寿」のラベルは、三井寿のユニフォームを模したデザインで、スラムダンク好きにはたまらない逸品とファンの中で有名です。
【スラムダンク】陵南メンバー背番号一覧
湘北バスケ部のライバルに陵南高校が登場します。
陵南高校は、神奈川県のバスケ界で名を馳せる強豪校ですが、海南大附属高校や翔陽高校という全国的な強敵がいるため、一度も全国大会に出場した経験はありません。
陵南バスケ部には、全国屈指のエース仙道や、204cmの巨漢センター魚住など、個性的なメンバーが揃っています。
ちなみに魚住は別名「ビッグ・ジュン」です。
濃青と白のコントラストが美しいユニフォームと、「勇猛果敢」の文字が印象的な横断幕には気迫を感じます。
綾南バスケ部メンバーの背番号やポジションなど簡単なプロフィールを紹介します。
キャラクター | 背番号 | ポジション | 身長 |
---|---|---|---|
魚住 純 | 4 | センター | 202cm |
池田亮二 | 5 | フォワード | 183cm |
越野宏明 | 6 | シューティングガード | 174cm |
仙道 彰 | 7 | フォワード | 190cm |
植草智之 | 8 | ポイントガード | 170cm |
菅平 | 11 | センター | 190cm |
福田吉兆 | 13 | パワーフォワード | 180cm |
相田彦一 | 15 | ポイントガード | 165cm |
【スラムダンク】海南大附属メンバー背番号一覧
スラムダンクで湘北と対戦した海南大附属は、インターハイ予選決勝リーグの相手でした。
インターハイ神奈川県予選では16年連続で優勝し、インターハイにも出場している「神奈川の王者」で、全国的にも強豪校として名声があります。
湘北との試合は僅差で海南附属が勝利を手にし、週刊バスケットボールのインターハイ出場校ランキングではAランクに入りました。
海南大附属メンバーの背番号やポジションなど簡単なプロフィールを紹介します。
背番号4の牧伸一は神奈川県のトッププレイヤーで別名「帝王」と名付けられていました。
キャラクター | 背番号 | ポジション | 身長 |
---|---|---|---|
牧 伸一 | 4 | ポイントガード | 184㎝ |
高砂一馬 | 5 | センター | 191㎝ |
神宗一郎 | 6 | センター | 189㎝ |
小菅 | 8 | 不明 | 不明 |
武藤 正 | 9 | パワーフォワード | 184㎝ |
清田信長 | 10 | シューティングガード | 178㎝ |
山本 | 12 | 不明 | 不明 |
小嶋 | 14 | 不明 | 不明 |
宮益義範 | 15 | ガード | 160㎝ |
【スラムダンク】翔陽メンバー背番号一覧
スラムダンクに登場する翔陽高校メンバーは、190㎝以上の身長を誇る花形透、長谷川一志、永野満、高野昭一の4人の選手が有名でしょう。
翔陽高校は白と緑のユニフォームに「闘魂」と書かれた横断幕が特徴で、はじめて登場したのはインターハイ予選決勝リーグの湘北戦だったと思います。
アニメでは4年連続でインターハイに出場しており、神奈川の頂点に立つ海南大附属に匹敵する実力を持っている強豪校として知られています。
翔陽高校のメンバーもそれぞれ個性的で魅力のあるキャラクター揃いです。
翔陽メンバーの背番号やポジションなど簡単なプロフィールを紹介します。
背番号4の藤真健司のモデルとなった人物は、NBAボストン・セルティックスのラリー・バード選手のようです。
キャラクター | 背番号 | ポジション | 身長 |
---|---|---|---|
藤真健司 | 4 | ポイントガード | 178㎝ |
花形 透 | 5 | センター | 197㎝ |
長谷川一志 | 6 | フォワード | 190㎝ |
永野 満 | 7 | フォワード | 191㎝ |
高野昭一 | 8 | センターフォワード | 193㎝ |
伊藤 卓 | 9 | ガード | 180㎝ |
【スラムダンク】山王メンバー背番号一覧
スラムダンクに登場する山王工業は、インターハイの2回戦で湘北の相手となったチームです。
秋田県から出場した彼らは、高校バスケの最高峰として君臨していました。
インターハイで優勝経験のある選手が3人もいるほどの実力者揃いで、「史上最強の山王工業」と呼ばれるほど湘北にとっては、最大の難敵でした。
山王工業メンバーの中でも背番号9の深津一成は、ジョン・ストックトンというNBA史上最高のアシスト王がモデルです。
深津は背番号9にふさわしいゲームメイク力を発揮し、相手チームの流れを見極めて自分たちのペースに引きこむプレイは見事です。
山王工業メンバーの背番号やポジションなど簡単なプロフィールを紹介します。
キャラクター | 背番号 | ポジション | 身長 |
---|---|---|---|
深津一成 | 4 | ポイントガード | 180cm |
野辺将広 | 5 | パワーフォワード、センター | 198cm |
松本 稔 | 6 | シューティングガード | 180cm |
河田雅史 | 7 | センター | 194cm |
一ノ倉聡 | 8 | ガード | 171cm |
沢北栄治 | 9 | ガードフォワード | 188cm |
河田美紀男 | 15 | センター | 210cm |
まとめ
- 背番号の意味は、作者の井上雄彦先生がキャラクターの性格や役割に合わせて決めた
- 三井がなぜ14番なのかは、老舗の酒蔵が造る日本酒「三井の寿」に由来
スラムダンクの湘北高校バスケ部は、個性豊かなキャラクターたちが集まった魅力的なチームです。
彼らの背番号には、それぞれのポジションや役割、性格や成長を表す意味が込められていました。
背番号を知ることで、彼らの魅力や物語への思い入れが深まるかもしれません。
スラムダンクは、バスケットボールだけでなく、友情や恋愛、夢や挑戦といったテーマを描いた名作です。
背番号を通して、湘北メンバーの感動的なストーリーをもう一度振り返ってみてください。
コメント