「進撃の巨人」のテレビアニメ第4期が2020年の秋に放送されます。巨人の世界の秘密が明らかになっていく4期では、ますます手に汗握る展開が待っています。
「進撃の巨人」は面白そうだけど、劇場版も含めてどの順番で観ればいいか分からないという人は多いと思います。
そんな方のために、アニメと劇場版の違いや「進撃の巨人」オリジナルアニメビデオ(OAD)はチェックしておくべきかどうか、現在までに放送されているテレビアニメ第1〜3期のあらすじや4期の見どころについて紹介していきます。
- 『進撃の巨人』ってどの順番で見ればいいの?
- アニメ版と劇場版って違いあるの?
- オリジナルアニメビデオ(OAD)版は見た方がいいの?
これから見てみたい方、もう一度見返したい方はこちらの記事もご覧ください!
結論:『進撃の巨人』シリーズを時系列で見る順番は?
まず初めに『進撃の巨人』の観る順番や時系列についての結論をお伝えします。
- テレビアニメ第1期 全25話(2013年)
- 劇場版「進撃の巨人 前編〜紅蓮の弓矢〜」
(2014年11月22日公開)※アニメ1期1〜13話総集編 - 劇場版「進撃の巨人 後編〜自由の翼〜」
(2015年6月27日公開)※アニメ1期14〜25話総集編 - テレビアニメ第2期 全12話(2017年)
- 劇場版「進撃の巨人season2 覚醒の咆哮」
(2018年1月13日公開)※アニメ2期総集編 - テレビアニメ第3期 全22話(2018年)
- テレビアニメ第4期 2020年秋 放送予定
『進撃の巨人』のテレビアニメ第1期〜3期までは、放送された順に観ていく形で問題ありません。
劇場版はテレビアニメの総集編で追加されているストーリーはありませんので、観ていなくても話が分からなくなることはないでしょう。
『進撃の巨人』アニメ第1〜3期のあらすじと見どころ紹介!4期の見どころについても
現在アニメ版は3期まで放送されていますが、それぞれの見どころについて紹介していきたいと思います!
『進撃の巨人』第1期(シーズン1)のあらすじと見どころ
主人公エレン達が暮らす「壁内」に突如、超大型巨人が襲来してくるところから物語が始まります。
巨人によって母を目の前で殺されてしまったエレン。彼はこの世から巨人を駆逐する決意を胸に、訓練兵団に入団して鍛錬を重ねていきます。
エレンが卒業を間近に控えた頃、またもや壁内に超大型巨人が進入。立ち向かう訓練兵団ですが、次々と仲間は戦死し、ついにはエレンまでも巨人に捕食されてしまいます。
しかしそこでエレンが巨人化の力を持つ人間だったことが判明。解き放たれた巨人の力で超大型巨人に破壊された壁の穴を塞ぐことに成功し、危機を回避したのでした。
最大の見どころは、巨人の力を持つことが知れ渡ったエレンがリヴァイ達調査兵団と出会うシーン。
巨人の力のせいで糾弾され、窮地に追い込まれるエレンの元に現れたリヴァイ達は、エレンを調査兵団の管理下におくことを決めます。
その後兵団は知性を持った「女型の巨人」に遭遇し、対決。謎に包まれたその正体が元訓練兵団のアニであることが判明し、巨人の謎が更に深まります。
『進撃の巨人』第2期(シーズン2)のあらすじと見どころ
人間の言葉を喋る「獣の巨人」に率いられた巨人が壁内に出現し始めます。
訓練兵団卒業生であるユミルが巨人化し、その後の調査で巨人の元の姿は人間だったのでは、という見方が強まっていきます。
その後、エレンはライナー、ベルトルトに誘拐されてしまいます。エレンを助けにきた兵団と巨人達との戦いの中で、エレンは母を捕食した仇の巨人と遭遇。そこでエレンの持つ「座標」の力が発動します。ここが2期最大の見どころ。
巨人を思いのままに操る「座標」の力で、敵を追い払うことに成功します。
『進撃の巨人』第3期(シーズン3)のあらすじと見どころ
訓練兵団卒業生のクリスタの正体が壁内の真の王女だと判明する中、クリスタとエレンは中央憲兵団に誘拐され、クリスタの父であるロッドの元へと移送されます。
ロッドの口から告げられたのは「失われた世界の謎」でした。
謎を明かした後に薬の力で巨人化してしまった父・ロッドを自らの手で制圧したクリスタは、真の王であることを公表して女王に即位します。
即位から2ヶ月後、ウォールマリア奪還とエレンの実家の地下室を目指す作戦が決行されました。
実家のある故郷・シガンシナにたどり着いたエレンは、ライナー、ベルトルトらの襲撃を受け応戦。この戦いは、多くの死者を出す一大決戦へと発展していきます。
戦いの後、実家の地下室でエレン達は壁内で秘められてきた真実を知ることに…。
3期の最大の見どころは、実父が残した手紙により、巨人にまつわる真実が明かされていくシーンです。
巨人の正体が「巨人化の薬を投与された人間」であることや「九つの巨人」と呼ばれる特殊な脊髄液についてなど、物語の核心に迫る真実が次々と判明します。
それから調査兵団は対巨人兵器を新たに生み出し、壁外を浮浪する巨人の一掃に成功。エレンらは海岸線から初めて海を目にして、その先にいる敵の存在を認識します。
『進撃の巨人』第4期(final season)の見どころ
アニメの4期では、シガンシナの激闘から3年後、海の向こうの壁外世界「マーレ」でのストーリーが描かれることとなります。
マーレという大国家に、エレン達はどう立ち向かうのか?多くの謎が解き明かされていく、手に汗握る展開が待っています!!
これから見てみたい方、もう一度見返したい方はこちらの記事もご覧ください!
『進撃の巨人』のアニメと劇場版の違いは?
「進撃の巨人」アニメ版と劇場版の違いは、作画の修正がされている点です。
迫力のあるアクションシーンなど、アニメ版よりもさらに美しい作画で描かれているのが特徴です。
アニメ版を視聴済みの方でも、作画に注目して見てみると新たな楽しみ方ができますので、ぜひチェックしてみてください。
今回は、劇場版 進撃の巨人 前後篇を観た。この作品は、TVアニメ版を縮小して劇場アニメ化した総集編。TVアニメ第2期への予習として観たけど、やはり実写版とは大違いで見応えがある。 pic.twitter.com/2PJCQcXy6x
— ゾンビ (@Zombie0220) May 15, 2017
『進撃の巨人』OAD(オリジナルアニメビデオ)はチェックしておくべき?
『進撃の巨人』コミックス12巻〜16巻、24巻〜26巻までの限定版には、オリジナルアニメビデオ(以下OAD)が同梱されています。
巻によって、巨人の正体を知るための核心に迫るようなストーリーから、ジャンの青春を描くコミカルなストーリーまで、さまざまな「進撃の巨人」を楽しむことができるOADです!
『進撃の巨人』の世界を深く知って、キャラクターの魅力を堪能するためには観ておいて損はありません!
OADも含めて順番にアニメ『進撃の巨人』を観返してるけど、原作を雑誌で追って色々な真実を知った上で観ると、細かいところで泣けてくる。
— ヤッスン (@Daino11) February 10, 2017
私はもう子どもの頃のアルミンで号泣できる。 pic.twitter.com/qCBbW2WQu6
『進撃の巨人』の見る順番や時系列まとめ
基本的にはテレビアニメを見ておけば「進撃の巨人」のストーリーを網羅することができます!
しかしより凝縮された形でエレン達の戦いをチェックしたい方や、キャラクターの細かな表情まで味わいたい方には劇場版を観ることをお勧めします。第4期の放送までにチェックしてみてくださいね!
4期の放送も正式に決まりましたし、過去作品を見返したい方はコチラの記事もあわせてご覧ください!
これから見てみたい方、もう一度見返したい方はこちらの記事もご覧ください!
『進撃の巨人』関連記事
[postlist tagid=”245″]
コメント