日本のホラー映画の金字塔である、リングシリーズから、
2019年5月に「貞子」が公開予定になっています。
そこで、今回は貞子2019年の撮影場所・ロケ地について
紹介していきます。
明確な場所の特定はできていませんが、
過去作品も踏まえ、考察していきます。
貞子2019年のロケ地・聖地について
[quads id=1]
[quads id=2]
現在情報が収集できるのは、
本予告の動画のみになります。
その中で、いくつか出てくる舞台があります。
そのことについて、監督である中田秀夫さんが
ツイッターでコメントしています。
「貞子」撮影では、エライザさんが勤めている病院ロケもたっぷりあったし、海辺や、セットもみっちり撮影しました。穏やかに、真剣に、合言葉は「思い切りコワくて、でもオモシロい」で、エンタメホラーのど真ん中を狙っております。
— 中田秀夫 (@hideonakatan) 2019年2月19日
- 病院
- 海辺
- マンション
この3つがキーワードになります。
動画内でも登場しています。
茉優の通う病院・黒川記念病院(池田エライザ)
[quads id=2]
貞子、本隊クランクイン三日めは、いよいよエライザさん(以降エラちゃんで、お願いします)の勤める病院。吹き抜けのある病院ロビーを颯爽と歩くショットが、彼女のスタートでした。カッコ良かったです〜
— 中田秀夫 (@hideonakatan) 2019年3月1日
今回主人公である心理カウンセラーの茉優(池田エライザ)が通う病院が
予告動画内でも登場しています。
比較的、綺麗な外観であり、
恐らくまだ建ってそこまで経っていない病院でしょう。
具体的なロケ地や発見情報は現在ネッ上では
発見することができませんでした。
ただ、今までのリングシリーズで
舞台となったであろう病院についてはツイッター上で発見しました。
西大宮病院って貞子のロケ地だったんだ
— iharasho (@iharasho) 2013年8月30日
西大宮病院の内部については、恐らく西大宮病院は大きく
リニューアルしたり、建て直しはされていないので、実際に撮影された病院
は違うかもしれません。
ただ、前回もこちらの病院で撮影を行なっているのであれば、
同じ医療法人で紹介して、新しい病院で撮影を行なった可能性もあります。
または、医師会などの紹介で、
今回もさいたま市の病院関係を舞台にしている可能性も高いです。
茉優の弟が撮影したマンション・沼田団地(清水尋也)
「 貞子」の病院撮影ブロックの一回目を終え、次は「団地」の部屋の撮影となりました。YouTuber役である清水くんが団地の表から、いわくつきの部屋に入っていく撮影は、当然ながらの長回しかつ本当の自撮りで撮ってもらい、それが臨場感をいい感じで醸し出してくれてます。上手かったな清水くん!
— 中田秀夫 (@hideonakatan) 2019年3月7日
動画クリエイターとなった、茉優の弟・和真(清水尋也)が訪れたマンション。
ここで撮影した動画が物語の貞子を登場させる原因となった、
場所になります。
火災があったマンションを再現するのは、
難しいと思われるので、恐らく部屋の内部についてはセットを使用していると思います。
ただ、過去作品に似たようなマンションが登場しています。
こちらがかなり有力なのではないでしょうか?
貞子&伽倻子の倉橋有理の住んでいたマンション
同シリーズの「貞子&伽倻子」で登場した主人公である倉橋有理が
住んでいたマンションが登場するシーンがあります。
こちらのマンションが今回の
貞子2019年に登場するマンションに似ていると推察します。
具体的な場所は控えますが、千葉県の三郷中央駅近辺のマンションが
舞台になっていると思われます。
数ある日本映画の中でも、マンションを使用した作品は
あると思いますが、マンション自体が撮影のセットとなっている場所があるようです。
ハウススタジオとも言われ、有名な作品であれば、
TORICK(トリック)なんかがそうです。
今回の撮影で使われたマンションは主人公の山田奈緒子(仲間由紀恵さん)が借りていた部屋のあるアパートも同様であるという情報があります。
是非、三郷中央駅の近辺を散策して、
舞台となったマンションを探してみましょう!
もちろん、火災の跡はさすがに消えていると思いますが。
予告動画内の海辺(伊豆大島)
…港でのあたたかい歓迎、ステキな場所の数々、みなさまとの楽しい交流…。
ひさしぶりの大島への里帰りは、
思い出いっぱいの、最高の2日間になりました☆写真をいっぱい撮ったから、みんなには折をみて紹介していくね♪
そして、大島のみなさま、
この度は、本当にありがとうございましたッ✨ pic.twitter.com/FITWy8Rt20— 映画『貞子』公式 (@sadako3d) 2019年4月7日
伊豆大島の東側の「行者海岸」と「行者窟」。前者はリングで撮影しました。後者は22年前、私が一人で大島ロケハンをした時に遊歩道を通って行きました。役の小角が修行したとされる場所で、祠がありました。今は、入ることはできませんが、今回の「貞子」もその場所にインスパイアされてます。
— 中田秀夫 (@hideonakatan) 2019年4月11日
予告動画で映されている、綺麗な海辺ですが、
可能性が高いのは、伊豆大島の海辺がかなり濃厚です。
動画にもなっているように、
伊豆大島は貞子の生誕の地として有名です。
恐らく貞子の原点を主人公が調べ、
動画を見ても死なないために調査するために訪れると考えられます。
普通に観光地としても有名なので、
ついでに聖地巡礼してみるのもおすすめです。
山伏をまつり、育てられない子供を捨てた祠は実在する(5/24追記)
7月末伊豆大島に自転車での島一周とトレッキングを目的とした企画をやってきました!日本に唯一ある砂漠と貞子伝説の残る祠へ探索に行きました!絶景とミステリアスな島でした! pic.twitter.com/3nFNABCZlu
— 東京学芸大学冒険探検部 (@gakugei_boutan) 2016年8月3日
上記の監督中田秀夫さんがインスパイアされたとする祠は実在するみたいです。
立ち入り禁止になっているので、作中で登場する祠の内部は別の場所で撮影されたのだと思われます。
祠はいくつもあるみたいですが、実際の場所は立ち入り禁なので、巡礼できないのが残念ですね。
まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は2019年の貞子の聖地・ロケ地について
考察していきました。
確定な情報がないので、考察になりましたが、
ここじゃないかな?と探していくのも楽しいですね。
伊豆大島については、観光でも十分に楽しめます。
是非、旅行で訪れてみましょう!
リングシリーズの動画を実質無料で見ることができます!
詳細についてはこちら
→「リング」の映画を無料で視聴する方法
→「リング2」の映画を無料で視聴する方法
→「リング0〜バースデイ〜」の映画を無料で視聴する方法
→「らせん」の映画を無料で視聴する方法
→映画「貞子」のフル動画の無料視聴方法!デイリーモーションやPANDORAは危険?
「貞子」関連記事
貞子は薄型テレビから出てこれる?ブラウン管と液晶も同じ理由についても
貞子2019年の貞子役は誰が演じる? 過去作品より女優俳優の予想についても
貞子の名前の意味や由来は?いじめの理由とかわいそうな過去についても
貞子を見る順番はどれが正しい?時系列とオリジナル映画の違いについても
貞子は実在した本当にいた人物?実名や実話・現実で元になった話についても
貞子は双子だった?2人に分裂した訳と30年井戸の中で生きていた理由についても
貞子の歩き方はCGではない?蜘蛛歩きができる俳優と海岸版についても
貞子が幽霊になった理由は?正体と実在した母との生い立ちについても
貞子の年齢・性別は男性?性格と身長や体重などプロフィールまとめ
貞子はなぜテレビから出てくる?向かい合わせや壊す方法が通用しない理由についても
貞子の髪の毛の長さは何センチ?顔を隠し出さない理由と過去についても
貞子は何者で何がしたいの?目的と呪いのビデオの意味についても
貞子の目は誰が演じている?まつ毛がない男性スタッフが選ばれた理由についても
貞子の井戸のモデルはどこにある?舞台になったロッジの場所についても
貞子2019年のロケ地・聖地はどこ?舞台の病院や撮影場所についても
貞子2019年の映画は年齢制限あり?対象年齢と子供でも見れるかについても
コメント