リゼロの所々で登場するフェルト。最初は街でスリなどを働く貧民街の少女でしたが、アニメ1期の後半で王選に参加することになりました。
貧民街で、出自も定かではない少女がなぜ王選に参加することになったのでしょうか。
間もなく始まるアニメ2期ではその謎も解き明かされていくと考えられます。
今回は、フェルトの出自や王族との関係など、様々な角度からフェルトの正体について考察していきます。
【リゼロ考察】フェルトの正体は何者?
本日、8月8日はフェルトの誕生日(ロム爺が拾った日)。フェルトの大好きなロム爺と一緒に!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/V9bmX8foCR
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) August 8, 2016
フェルトは金髪ショートに可愛い八重歯、明るい笑顔が特徴の女の子です。
特技は『スリ』『逃げ足』『利きミルク』、趣味は『貧民街脱出計画』という非常に ユニークなキャラクター性を持っています。特技に関してはアニメ1期の1~3話で存分に発揮性格は親しい人間以外には心を開かない、野良猫のような気質です。
孤児ではありますが、同じく貧民街のロム爺に拾われて育ちました。
フェルトはロム爺に愛されて育ち、孤児ではありながらも家族に恵まれて生きていきました。誕生日は8月8日となっていますが、それは実際の誕生日ではなくロム爺がフェルトを拾った日だそうです。
貧民街でスリを働いており、フェルトがエミリアの徽章を盗んだことをきっかけにスバルやエミリアと出会います。
徽章問題解決後、ラインハルトに連れ去られたままフェルトの行く先は分からず終いでしたが、ある日王選の場でエミリア陣営と再開を果たします。
フェルトは騎士・ラインハルトに見出されてルグニカ王国王位選抜「王選」候補者の最後の一人となっていたのです。
本人はそんな自覚はなく、隙を見てロム爺の元へ逃げ出そうとしていますが一体どうなるのでしょうか。
フェルトの能力は風の加護を受けている?
フェルトの能力は、風の加護を受けているのではないかと言われています。
リゼロ1期の1話にて女性殺人鬼腸狩り「エルザ」と対峙した際、エルザはフェルトに対して「風に愛されている」と言っています。
確かにスリや戦闘において超人的なスピードで移動しています。
正確には明らかになっていませんが、フェルトには何らかの加護が与えらており、風の加護を受けている可能性は十分に考えられます。
フェルト.Happy Birthday🎂
— DODGE(ダッジ) (@Laziness_ryuji) August 7, 2018
可愛いし元気!そして風の加護をもってて強い!
エルザはきらいw
王選頑張れよw#Reゼロから始める異世界生活#リゼロ#フェルト#フェルト生誕祭#フェルト生誕祭2018 #8月8日はフェルトの誕生日 pic.twitter.com/OmPEbD8kol
フェルトの容姿や出自について
フェルトの容姿は父親似であると原作者の長月先生が仰っています。
フェルトの両親が誰かということはまだ明らかにされていませんが、今後フェルトに似た男性が出てくることも考えられます。
また、気がついていないだけで既にどこかで登場しているかもしれません。
「フェルトが父親似」という事実はフェルトの正体を考察していく上で重要な情報となるでしょう。
また、フェルトは王族との関係が非常に有力視されています。
フェルトが王選候補者に選ばれた明確な理由はまだ分かっていませんが、その出自と関係がありそうです。
出自に関してはまだ明らかにされていませんが、ロム爺はフェルトの育ての親であり、大切な家族です。
まもなく23:00から、AbemaTV、dアニメストアで新編集版第2話・第3話の配信です。
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) January 8, 2020
フェルトとロム爺は仲良しです😊
💻AbemaTV https://t.co/updaa4kaUn#rezero #リゼロ pic.twitter.com/dkwuqA3dAa
フェルトが自立するために出ていくまで、二人は盗品蔵で同居をしていました。ロム爺は「いつ帰ってきてもいい」と言っており、二人の絆の強さが伺えます。
ロム爺が一番好きなお酒は「フェルトと一緒に飲んだ成人祝いの酒」で、ロム爺の人生の目標は「フェルトを立派に育てること」です。
このことからも、フェルトはロム爺に愛されて育ち、孤児ではありながらも家族に恵まれて生きてきました。
「王選」に選ばれた理由や王族との関係は?
そしてとらのあな様はフェルトです! 貧民街から王選候補者へ!
— 『Re:ゼロから始める異世界生活』公式 (@Rezero_official) July 20, 2016
立場は変わってもその生き様は変わること無し! フェルトらしい表情をお届けします!#rezero #リゼロ pic.twitter.com/eNydk2AYjl
フェルトは王選候補者が揃ったときに「貴族が嫌い」「王国が嫌い」「国をぶっ壊す」と言っています。
フェルトが王族や国を嫌っている理由は貧民街出身だからでしょうか。それとも何か別の理由があるのでしょうか。
また、ルグニカ王国では過去に王族が一人攫われた事件があるそうです。
長月先生は「ラインハルトはフェルトの本名を知っているのか」という問いに「フェルトが攫われた王族なら知っていますし、明言はしません」と答えています。
非常に興味深い答えですね。
ロム爺も貧民街の老人かと思いましたが、どうやらロム爺も王選に関わっている様子が伺えます。
また、ロム爺は王城の隠し通路を使って王城に忍び込んでいます。
なぜ貧民街の老人がそのようなことを知っているのでしょうか。
ロム爺の本名は「バルガ・クロムウェル」というそうです。
同じ名前で亜人戦争の頃に有名だった人がいると語られていますが、これはロム爺の過去とどのように関係しているのでしょうか。
まとめ
フェルトの正体を考察してみましたが、いかがでしたか?
以上のことから導き出した結論は
フェルトは王族の人間で、ロム爺も王族と何らかの関係がある
フェルトはルグニカ王国で攫われた王族?
ということです。
フェルトの正体を考察していく上でロム爺の存在は欠かせません。
ロム爺に関しても、過去や正体について不明な点が多く見られます。
また、以前リゼロファンの「フェルトの血族はなんなのでしょうか?」という質問に、長月先生が「リゼロでもだいぶ上位に位置する秘密だね!内緒だよ!」と答えていました。
まだ血族は明らかにされていませんが、非常に興味深い内容で今後の展開がますます楽しみになってきました。
アニメ2期ではどこまで語られるのでしょうか。
今後の展開に期待が高まります!
リゼロ1期をもう一度見返したい方はこちらの記事もあわせてご覧ください!
『リゼロ』関連記事
[postlist tagid=”244″]
コメント