鬼滅の刃・最終回発情期とは何?元ネタや過去の作品についても

鬼滅の刃が恐らく205話にて最終回を迎える可能性が高い展開になっていきました。

無惨との長き戦いと終わり、鬼殺隊は解散の流れへ。

おそらくエピローグのようなものが語られる展開が予想できます。

そんな中、Twitterでは「最終回発情期」がトレンド入りしており話題を呼んでいます。

そもそも、「最終回発情期」とは何なのか、元ネタや過去に同様の展開の作品を紹介していきます。

目次

鬼滅の刃・最終回発情期(ファイナルファンタジー)とは何?

[quads id=1]

[quads id=2]

最終回発情期とは、週刊少年ジャンプを中心に最終回に起こりやすい展開の総称になります。

最終回発情期(ファイナルファンタジー)とは

昨今の漫画によく見られる最終回付近に次々に登場人物のカップリングが成立する現象

最終回にカップリングするケースはジャンプ特有であると言われています。

しかし、実際は最終回なのでその後の展開は描かれることなく、読者の想像でハッピーエンドを想像させる展開としてはもってこいの流れになります。

この「最終回発情期(ファイナルファンタジー)」はそもそもいつから言われるようになったのでしょうか?

元ネタが存在しています。

元ネタや過去の作品について

[quads id=2]

「最終回発情期(ファイナルファンタジー)」元ネタは最終回を迎えても未だに人気を誇る「銀魂」になります。

銀魂の中で過去の作品に対して名付けたのが最初になるようです。

では、過去の作品で「最終回発情期」と言われた作品を紹介していきます。

ナルト(NARUTO)

幽遊白書

ジョジョの奇妙な冒険

BLEACH

その他にも週刊少年ジャンプ以外にも同様の「最終回発情期」と言われた作品が多数あるようですね。

まとめ

鬼滅の刃・最終回発情期とは何?元ネタや過去の作品について紹介していきました。

鬼滅の刃の場合、他の作品よりも一気に時代は流れていくため、カップリングなどは考えにくいですね。

すでに204話である程度「最終回発情期現象」は起こってしまったたため、どちらかという鬼滅の刃で語り繋いだ意思が現代にも残り続けている展開で終わりそうですね。

詳しくは205話の考察記事にて解説しています。

鬼滅の刃・現代編のネタバレ考察!205話以降のその後についても

最終回に期待ですね!

「鬼滅の刃」の関連記事

鬼滅の刃(1期)のアニメの続きは原作漫画だと何巻?実質無料で読む方法についても

鬼滅の刃の漫画はいつ終わる?完結するのか最終回についても考察

鬼滅の刃・新上弦の伍(天元弟)いつ登場する?どこで何をしているのか考察

鬼滅の刃の劇場映画(無限列車編)はいつ公開?あらすじや原作の何巻までなのか考察

鬼滅の刃の2期はいつ放送?何クールで原作のどこまでやるのか予想

鬼滅の刃のねずこの正体は何者?年齢や能力・強さについても

鬼滅の刃のねずこが竹を口に付けている理由は?食事や会話についても

鬼滅の刃のねずこはなぜ鬼化した?人間に戻る方法と可能性を考察

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次