劇場アニメの公開が2019年6月に決まった「海獣の子供」。
原作の総巻数は5巻とかなり少ない作品であるものの、繊細なタッチの作画で読者を魅了する五十嵐大介さんの長編作品。
物語は少し難解ではあるが、人と自然・海の奥深さを考えさせられる作品となっています。
海獣の子供のストーリーや世界観から、アニメ化はスタジオジブリが手掛けるのではないかと原作登場時から期待されていました。
しかし、実際はスタジオジブリが手掛けてはいません。
ですが、スタジオジブリに似ている理由があるんです。
今回はそんな海獣の子供がジブリに似ていて間違われる理由について解説します。
しかも、スタジオジブリよりも期待できる可能性が高い噂もあるので考察していきます。
それでは、早速参りましょう!
スタジオジブリに似ている理由
では早速、スタジオジブリより似ている理由について解説していきたいと思います。
その理由としては、スタジオジブリの要素を取り入れて最新鋭の製作スタッフが携わっていることが最大の理由です。
もちろん、スタジオジブリは個人的にもファンであのジブリ特有の世界観はどのアニメーション会社でも再現不可能ではないかと思います。
ただ、今回の海獣の子供はスタジオジブリの要素も混じったハイブリットアニメ映画になっいます。
その理由について紹介していきます。
音楽が久石譲

海獣の子供の音楽を担当するのは、ジブリ作品のほとんどの作品の音楽を手がけている巨匠・久石譲。
どんな映画でもアニメでも、音楽の重要性は非常に高いです。
日本を代表する作曲家・久石譲が「海獣の子供」の音楽を担当しています。
原作を愛する人からすると、「スタジオジブリが良いなー」と思っている人からすれば、久石譲が音楽を担当するだけで、一気にジブリ色が強くなります。
個人的にも、久石譲が音楽を担当するだけで、良作の機運が一気に高まります。
総作画監督がスタジオジブリ一期生

音楽が久石譲であることで、すでにジブリの要素はかなり強くなっています。
さらにスタジオジブリ感を強くする要素があります。
さらに『海獣の子供』前売券(ムビチケ)の発売も決定!
劇場特典はスタジオジブリ1期生であり、キャラクターデザイン・総作画監督・演出の三役を務めた小西賢一氏が一筆一筆描き上げたレイアウトの作画監督修正を使用した「原画A5クリアファイル」が!
詳細は⇒https://t.co/ERhlULP6fb#海獣の子供 pic.twitter.com/79Dfhn69f9— 映画『海獣の子供』公式 (@kaiju_no_kodomo) 2019年3月20日
キャラクターデザイン・総作画監督・演出の三役を手掛けるのが小西賢一氏が抜擢されています。
小西賢一氏はスタジオジブリ一期生なんです。
黄金期と言われたスタジオジブリの一期生のスタッフが「海獣の子供」の大部分を担当しています。
すでに、音楽・作画関係でスタジオジブリを再現しているのではないでしょうか?
スタジオジブリより期待できる理由
スタジオジブリよりも期待できるという噂があります。
先程紹介したように、音楽・作画はスタジオジブリ関係ですでに期待できます。
監督とアニメーションについては、スタジオジブリ関係ではありません。
海獣の子供の監督は渡邊歩監督
監督には渡邊歩監督が抜擢されています。
渡邊歩監督は巷ではあまり良い噂を聞かないこともあります。
ドラえもんの劇場関係の監督をいくつか担当しています。
その際はあまり良い評価を得ていませんでしたが、
ドラえもんとは全く違ったテイストの先品になります。数多くの作品を生み出している渡邊歩監督であれば、別視点で期待できるのはないかと考察します。
アニメーション制作はSTUDIO4°C
最新のアニメーション会社であるSTUDIO4°Cがアニメーションを担当しています。
いくつかSTUDIO4°Cの作品を紹介します。
どんなアニメーションなのかイメージができたのではないでしょうか?
- スタジオジブリの音楽
- スタジオジブリの作画
- STUDIO4°のアニメーション
- 渡邊歩監督の実力
「海獣の子供」はスタジオジブリを超える作品になるのではなでしょうか?期待して公開を待ちましょう!
ストーリーもジブリ作品に似ている(もののけ姫)

もう一つ、スタジオジブリと似ている点があります。
ストーリがジブリ作品と似ている事です。
ジブリの有名作品で「もののけ姫」をご存知でしょうか?
「海獣の子供」と「もののけ姫」と似ている設定は登場人物のメインキャラが動物に育てられたことです。
もののけ姫は山犬。海獣の子供はジュゴン。
人間と動物・自然を巡る話が展開していきます。
スタジオジブリ作品は何かに訴えかける作品が多いのですが、「海獣の子供」も人や海などの深い関わりを描いた作品になります。
制作サイドもジブリ関係の人を人選しているのもわかるような気がします。
まとめ
いかがだったでしょうか?
「海獣の子供」がジブリ作品ではないかと期待されている気持ちがわかります。
ただ、個人的にはジブリ作品の良さに加えて、アニメーションも素晴らしいので、かなり期待して良いのではないでしょうか?
「海獣の子供」関連記事
海獣の子供・登場キャラクターの正体考察まとめ!声優・キャストについても
海獣の子供は実話はなの?海と空のモデルとストーリーの元ネタは海の神話にある?
海獣の子供の対象年齢は?年齢制限や子供だと怖いのかについても
海獣の子供「海の幽霊」歌詞の意味は?映画との関係と米津玄師の想いを考察
海獣の子供・実写「トゥレップ」の内容は?劇場アニメとの関係性についても
海獣の子供の聖地・ロケ地の舞台はどこ?モデルになった水族館についても
コメント