デジモンアドベンチャー(2020テレビ放送新作)と初代無印の違いは?「:」の意味についても

およそ20年前に大ヒットしたアニメ「デジモンアドベンチャー」。

近年、映画化もされ人気が最沸騰中です。

そして、2020年4月5日より「完全新作アニメ」として放送されます。

しかし、キービジュアルなどからは違いを感じる事ができません。

今回はそんなデジモンアドベンチャー新作テレビ放送と初代無印の違い、タイトルに追加された「:」の意味を考察していきます。

目次

デジモンアドベンチャー(2020テレビ放送新作)と初代無印の違いは?

[quads id=1]

[quads id=2]

現在、新作テレビ放送「デジモンアドベンチャー」の公式HPでも詳しい情報については公開されていません。

キャクター紹介についても、

  • 主人公・・・八神太一
  • 太一のパートナー・・・アグモン

の紹介のみとなっています。

しかし、トップページには初代のキャラクターたちが勢揃いしています。

「デジモンアドベンチャー:」公式のトップページのキャラ

  • 八神太一
  • グレイモン
  • パルモン
  • 石田ヤマト
  • ガルルモン
  • 太刀川ミミ
  • 泉光子郎
  • ゴマモン
  • 高石タケル
  • 城戸丈
  • ピヨモン
  • 武之内空
  • テントモン
  • 八神ヒカリ

こちら、新キャラクターは存在せず、全て「初代無印」に登場した主要キャラクターやデジモンたちです。

では、ストーリーの違いについてはどうでしょうか?

八神太一とアグモン、そして選ばれし子供たちの冒険が、今新たに始まる!!

八神太一とアグモン、そして選ばれし子供たちの冒険が、今新たに始まる!!

西暦2020年。
ネットワークは今や人間の生活にとってなくてはならないものとなった。
だが人間は知らない。
ネットワークの向こう側、無限の世界・デジタルワールドと、
そこに住むデジモン達がいることを・・・

首都圏を中心に大規模なネットワーク障害が発生する。
めちゃくちゃに明滅する信号や、文字化けした屋外ビジョン。
サイバーテロだと報じるニュース。

主人公は東京近郊のタワーマンションに住む小学5年生の八神太一。
週末のサマーキャンプの準備をするために一人で家に残っていたが、
渋谷へ出かけた母と妹のヒカリが停車出来なくなった電車に乗り込んでいた。
母と妹を助けるために渋谷へと急ぐ太一だが、駅のホームに向かうその瞬間――

「選ばれし子供たち」に不思議な現象が起き、太一はデジタルワールドへ!
子供たちはパートナーのデジモンと出会い、
未知なる“アドベンチャー”に立ち向かう!

「デジモンアドベンチャー:」の公式HP

無印版は以下になります。

子供会のサマーキャンプに来ていた小学生の八神太一、武之内空、石田ヤマト、泉光子郎、太刀川ミミ、城戸丈、高石タケルの7人は突然の吹雪を他の子供たちから離れて、山にあった祠に隠れてやり過ごしていた。しかし、その祠の外に出た直後、日本で発生するはずのないオーロラを目撃、さらに謎の機械が降り注いだ。さらに7人の子供たちはその機械の謎の力で発生した大瀑布に吸い込まれ、気がつくと未知の場所にたどり着き、そこで自分たちを待っていたと言う「デジタルモンスター」と名乗る謎の生物たちと出会う。

そして子供たちとパートナーデジモンたちの、長くて短いひと夏の冒険が始まった。

ウィキペディア

以上になります。

大きな違いとしては

 デジモンアドベンチャー(無印)デジモンアドベンチャー:
年代設定1999年2020年
デジモンとの出会う時期サマーキャンプ前サマーキャンプ中

そして、何より注目すべき点はデジタルワールドを語る上で、「デジタル」の進化が違います。

スマホの初代であるiphone3gsが発売されたのが、2009年。

ゲーム的には「ポケモン金銀(GBカラー)」「FFⅧ(PS)」が発売されたのが1999年。

2020年の現代とのデジタル進化の差は雲泥の差です。

ストーリーにもあるように、「サイバーテロ」より具体的なデジタルワールドで物語が展開されていく事が予想されます。

つまり、初代無印のデジモンアドベンチャーとは全く異なるストーリーや敵などが登場してくることが考えらえますね。

「:」(コロン)の意味についても

[quads id=2]

続いて、2020年テレビ放送版のデジモンアドベンチャーのタイトルにある「:」(コロン)。

この意味について考察していきます。

コロンの意味は「何かを定義する、説明する」と言う意味があります。

アグモンとは

デジモンアドベンチャーに登場するキャラクターであり、八神太一のパートナー

こんな感じで使うのが正しい使い方です。

よって、「デジモンアドベンチャー:」は、

「デジモンアドベンチャー」とは何なのか、定義は?を意味しており、最終回を迎える時にその定義が明かされる、そんな太一達の旅が待っているのかもしれませんね。

まとめ

デジモンアドベンチャー(2020テレビ放送新作)と初代無印の違いは?「:」の意味について考察していきました。

間違いなく初代を越えるストーリーが展開されるのではないでしょうか。

まだ、初代を見た事ない人は予習しておいても問題はないと思います!

デジモンアドベンチャー初代アニメ全話のフル動画配信を無料視聴できるサイト!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次