名探偵コナン史上最大のヒットを叩き出した、ゼロの執行人。
安室透というキャラがヒットの大きな要因になります。
巷では映画内で安室透が舌をペロっとするシーン(舌ペロ)
が話題を呼んでいます。
劇場では様々な舌ペロに関する情報がありますが、
地上波のテレビで聞くことはできるのでしょうか?
安室透の舌ペロ場面はどこのシーンで聴ける?
[quads id=1]
[quads id=2]
安室透の舌ペロ確認記念🎉 pic.twitter.com/JJmctef4Pt
— こいずみ。 (@tsun006) 2018年6月11日
※いま現在古谷徹さんがTLで取り上げている舌ペロについて
ゼロシコ後半の「5.4.3.2.1、ゼロ!」の部分で、「3」の時に、降谷零くん舌ペロをされておるそうです
以下、ほっこりで公開して頂いた古谷徹さんの台本です良ければお納めください#古谷徹#古谷徹のほっこりthanksroom#ゼロシコ #安室透 pic.twitter.com/StQ5UhWON5— シェイクスピア乙女 (@fjs1994) 2018年5月16日
噂の安室透の舌ペロですが、
登場するシーンは「ゼロの執行人」のクライマックスシーン。
カウントダウンをするシーンがあるのですが、
そのカウント3と4の間で舌をペロっとするシーンがあります。
ネット上ではそのシーンを動画のみでしか確認する
事ができませんでしたが、舌ペロ音は確認できずです。
実は、舌ペロ音は劇場内でも、
聞く事ができた人とできなかった人と別れ、
ネット上で論議されています。
安室透の舌ペロ音は映画館のどこの席で聴ける?
[quads id=2]
安室透の舌ペロ聞くために後ろ座ろ
— マスクねこ (@nk_mskpon) 2018年5月16日
2回目執行してきた!
後ろの席で見てきたけど、
舌ペロ聞くことが出来た!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
最高だった!
安室透かっこよかった(*’ω’*) pic.twitter.com/Oczk8eSqYq— みほ (@mihoboou615) 2018年6月2日
先程2回目執行してきました!
私後ろの席で見てきたのですが、
舌ペロ聞くことが出来ました!(*’ω’*)
やはり後ろの席がいいと言うのは
本当みたいです!😌
安室透かっこよかったです・:*+.(( °ω° ))/.:+— みほ (@mihoboou615) 2018年6月2日
なんと、舌ペロ音を聞くためだけに、
複数回劇場へ足を運ぶ人が現れるほどに。
映画館の座席の位置が舌ペロ音を聞く肝となっているようです。
最も多かった意見としては、
後方部の座席で安室透の舌ぺろ音を聞けたという成功例です。
ではなぜ後方の席でなければ舌ペロ音を
確認する事ができないのでしょうか?
後ろの席で舌ペロ音が聞ける理由
今日久しぶりに映画館行ったんですけど、映画館って音圧すごいですね…びっくりした…
— 蜂蜜猫 (@Hachimithu_neko) 2019年4月22日
実際に劇場で舌ペロ音を確認した人のほとんどが
映画館の後方の席で確認されています。
ではなぜ、後方で聞くことができるのでしょうか?
そこには「音質」という問題が発生しています。
舌ペロを確認できるシーンはクライマックスシーンであり、
他の大きな音が入り混じっているシーンになります。
- RX-7の加速するロータリーサウンド(車のエンジン音)
- BGM
- 爆発音
が重なりあっており、今作の中でも1番の盛り上がりを
見せるシーンになっています。
基本的に映画館の前の席だと、
低音よりな爆発音やBGMのベース音がスピーカーのシステム上、
メインで聞こえる仕様になっています。
より音で臨場感を楽しむ際は前方の席の方がよいのですが、
今回聞きたいのは「安室透の舌ペロ」音。
音質の中でも、比較的高音域の音になります。
なので、後方の方が音を幅広く聞く事ができるんです。
ついつい音が大きく聞こえやすい前方へ
座ってしまいがちですが、
高音である舌ペロ音を聞くためには、
後方であればあるほど、聞き取りやすくなります。
あとは聞こうとする意識の問題なので、
問題のシーンになって意識するようにすれば、よっぽど
高音が聞こえんにくい耳でなければ聞くことができるでしょう。
舌ペロ音を地上波テレビで聞くにはイヤホンが有効
1000RT:【26日放送】金ロー『名探偵コナン ゼロの執行人』、解説副音声は置鮎龍太郎https://t.co/ibMpGapmo2
目の不自由な人のための解説であるアイパートナーを担当。置鮎は安室透と因縁の深い人物である沖矢昴を演じてい… pic.twitter.com/u4dbEygOdJ
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年4月24日
平成最後の金曜ロードショーは安室透が主人公と言っても過言ではない、
「ゼロの執行人」。
今回が地上波初上映となります。
自宅のテレビで安室透の舌ペロ音を聞く方法について紹介します。
各々の音響システムによって多少差異はあると思いますが、
映画館と違い、音質のバランスは映画館よりも整っていると思います。
過度な音量変化などが少ないので、
通常のTVの方が舌ペロ音は聞き取りやすいのではないかと思います。
それでも聞けるか不安な人は、録画をしておいて、
イヤホンを使って視聴することをおすすめします。
イヤホンを使えば、音をより鮮明に聞き取る事ができるので、
舌ペロ音を確認できる確率は何倍も跳ね上がります。
その際の注意点としては、低音を出しすぎると
聞きにくくなるので、TV側で音質を設定しておくとベターですね。
安室透の舌打ちと間違える?
安室透の舌ペロ、私は完全に舌打ちのようなチッとしか聞こえなかったから多分聞けてないな
— 柊木 (@hiiragi_enst) 2018年5月29日
作中では安室透が舌打ちをするシーンもあるので
間違えないようにしましょう。
「ちっ!」と言うのは違うので、
上記でも述べたシーンにフォーカスを当てて聞くようにしましょう
舌ペロ音が聞けるのは最後の1シーンだけなので。
まとめ
今回は安室透の舌ペロ音について紹介しました。
たかが舌ペロですが、安室さんがするだけで、
これほど話題になるとは凄まじいですね。
自分が安室さんだったら毎日何をするのも
気にしてしまいそうで怖いです。
「ゼロの執行人」は安室透のための作品でもあるので、
存分に安室ワールドを楽しみましょう!!
コメント