宮崎駿監督が制作した「未来少年コナン」。
主人公であるコナンは一見普通の少年に見えますが、とんでもない身体能力の凄さに驚愕する人も多いのではないでしょうか?
今回はそんな未来少年コナンの主人公である、「コナン」の正体は何者なのか、身体能力についても紹介していきます。
未来少年コナンの主人公であるコナン。
のこされ島で誕生した、自然を愛する12歳の快男児。
- 脚力
- 腕力
- 肺活量
- 反射速度
- 瞬発力
- 動体視力
など、どれをとっても人並み外れた驚異的な身体能力と死を目前にした状況でも冷静さを失わない不屈の根性を持つ人物です。
強い意志と決断力も備えているが、その心根は優しく、自分に立ち向かってくるものの、モンスリーやレプカをも命懸けで救おうとしました。
生まれてからずっと島で暮らしており、おじい以外の人間を見たことがなかったが、ラナとの出会いによって大きく運命が変わります。
のこされ島時代から漁に使っていた銛を自在に操ります。
その正体については、人間は離れした身体能力を持っていることから、もはや人間ではないのではとも噂されています。
それは新人類に適応した生命体であるという説がもっとも有力だと言われています。
本作、「未来少年コナン」の時代背景から考察することができます。
核兵器以上の威力を持つ「超磁力兵器」が用いられた最終戦争が勃発し、五大陸は変形し地軸も曲がり、多くの都市が海中に没した戦争から20年後の世界が描かれています。
まさに文明としても進化している時代の中で、争いが起き、地球上に大きな被害を受けた世界が舞台となっています。
そこで、コナンはただただ身体能力が優れているだけでなく、冷静な判断ができ、敵さえも助けることができる、まさに悟りの境地を開いたような人物。
最終的にコナンは全ての人を助け、導く存在として、仲間を見つけ帰還します。
再び世界を再生していく上で中心となる、まさに神に近い存在だと思います。
タイトルの通り、「未来少年コナン」であり、未来を背負う人物がコナンの正体だと考察します。
身体能力の凄さや能力について
今、ちょうど息子達と「未来少年コナン」の話をしていた。
なんてタイムリー👍数々のアニメや漫画を見たけど、一番身体能力が高いと思う。
少女抱えて両足だけで壁登るとか。
どんなに高い所から落ちても足ビーンってなるだけとか。
素手で飛行機にしがみつくとか。
素手でツルツルの塔登るとか。 https://t.co/e5872DHN58— 殿岡 かよ (@kayo_tono) April 28, 2020
未来少年コナンは最初から最後までコナンの身体能力に度肝を抜かれ続ける作品
コナンの身体能力だけであそこまで魅せるのほんと凄い凄すぎる— 春秋三等兵@地上に降りたCMDR (@kikuchiyo_drtb) April 27, 2020
上記でも述べたように、驚異の身体能力を兼ね備えているコナン。
どの程度のものなのか、紹介していきます。
コナンが優れているのは運動能力ではなく身体能力になります。
よって、あらゆる行動に汎用できる力になるので、作中に登場する偉業以上の事をできる力の持ち主になります。
すでにアスリートや超人のレベルをはるかに超越した人物になります。
現存する人間の所業ではまず不可能です。
漫画やアニメの架空人物であれば、怪物・超人・魔法を使えるなどのファンタジー作品でも肩を並べるスペックの持ち主になります。
ここまで、身体能力に優れているのであれば、おそらく感覚的な部分においても常人のレベルを超えていると想定できます。
ラナがテレパシーを使えるように、コナンも超能力的な部分を会得している、または今後会得する可能性が高いと考察します。
何れにせよ、新人類であり、未来を担う中心人物になる器に代わりはないですね。
まとめ
今回は未来少年コナンの正体は何者なのか、身体能力の凄さや能力について考察していきました。
すでに何十年の月日が経過した作品なのに、コナンの驚愕的な身体能力は現在でも桁外れのままです。
しかし、人間である温もりや優しさを感じるのは、宮崎駿監督の作品ゆえかもしれませんね。
再度、コナンの身体能力に注目してみましょう!
三角塔では30mくらいからラナを抱えて着地しましす。通常に人間であれば、命に関わる重傷を負うレベルになります。
ファルコから海に落とされた時は、およそ高度1000m。(高飛び込みの限界が75m)
ラナを抱えてフライングマシンから20mくらい上に跳べていた。