国内外で最も動画配信サービスとして認知度も利用者も多い「Netflix(ネットフリックス)」。z
これから動画配信サービスを利用しようとしている人に契約内容が2019年12月3日から変更となりました。
「初回30日間無料体験」のサービスが終了となったようです。
今回は無料期間があるおすすめのサービスを比較して紹介していきます。
もくじ
Netflixの無料期間廃止で有料になった?
なんかね、Netflixのよくある質問的な所見たんだけど、もう無料期間ないらしいよ…😭 pic.twitter.com/UDnCwMBRmr
— 架純 (@3jBPiKoXjKn0Hjr) December 13, 2019
NETFLIXって今は無料期間無さそうだね
現状、同時期に家族が別デバイスでNetflixを見ることは無いからまずベーシックプランで契約、SD画質に耐えられなかったらスタンダードに変更という感じかなぁ。画質の目安は
ベーシック(SD) DVD
スタンダード(HD)ブルーレイ
プレミアム(UHK 4K) 4K
らしい— Hello 5×Amore 20 (@helloamore_520) December 12, 2019
Netflixで空を駆けるよだかずっと見たいと思いながら1ヵ月無料期間登録するの渋ってて、さすがに登録しようと思ったら無料期間の制度無くなってて泣ける。。。
— タナカ (@zhs_c) December 16, 2019
Netflixでは、オリジナルドラマや海外ドラマ、アニメなどを幅広く圧倒的なコンテンツ量で配信を行っているサービスになります。
動画配信サービスに詳しくない人でも、Netflixは聞いた事があるという人も多いのではないでしょうか。
今までは、30日間の無料登録期間があったため、見たい作品があれば手軽に登録して、無料期間内に解約する事で実質無料でNetflixを利用する事が可能でした。
登録した時点で料金が発生してしまう契約内容になってしまった事で、登録を躊躇する人、また知らずに登録してしまう既に料金が発生してしまっている人もいるようです。
もちろん、Netflixが使い勝手が良く、自分にあっているのであれば料金を払っても素晴らしいサービスである事が変わりありません。
ですが、できれば無料で自分が見たい作品を楽しみたいという方におすすめのサービスを紹介したいと思います。
乗り換えのおすすめサービス・海外ドラマや映画が見れるおすすめは?
『ウォーキング・デッド シーズン10』8話まで見放題配信中!
後半(第9話)の放送は2020年2月24日(月)22時から。お楽しみに❗☺#ウォーキングデッド #TWD #UNEXT #ユーネク #海外ドラマhttps://t.co/WP0wW8Hi9J— U-NEXT海外ドラマ公式 (@unext_kaidora) November 30, 2019
Netflix…オリジナル作品が多い
Amazonプライムビデオ…動画というよりまずプライム会員なのでAmazonが使い易くなる。オリジナル作品(バラエティ)が観れる
Hulu…海外ドラマが多い。安い
U-NEXT…多分1番観れる作品数が多い。少し高い
って感じだと思う
この他にもTSUTAYA TV…etcあるけど割愛— ゆうま (@infernos_yuma) March 3, 2019
ネットフリックス最大の魅力は海外ドラマや映画の配信だと思います。
ネットフリックスに次いでコンテンツ量や海外ドラマ、最新映画を数多く配信しているサービスは「U-NEXT」になります。
ネットフリックスの配信しているコンテンツ数などは公開されていませんが、ネットなどの情報をまとめて、表で比較してみます。
ジャンル | U-NEXT | NETFLIX |
---|---|---|
映画 | 9,500 | 4,500 |
海外ドラマ | 1,000 | 1,800 |
韓流ドラマ | 1,100 | 200 |
アニメ | 3,000 | 1,000 |
※おおよその数値で表示しています。
比較してみると、海外テレビドラマに関しては、Netflixの方が約倍の配信数になります。充実していますね。
ただ、海外テレビドラマ以外では、U-NEXTの方が圧倒的です。
では、海外ドラマに関して、他の主要サービスと比較してみます。
配信サービス | 配信数 |
---|---|
U-NEXT | 1,000 |
NETFLIX | 1,800 |
Amazon prime | 500 |
hulu | 500 |
TSUTAYA TV | 200 |
dTV | 200 |
以上のように、Netflixの次に多いだけでなく、他のサービスに比べても圧倒的な量になります。
その他の配信についても、幅広いため、実は見たかった!って作品もある事が多いです。
まずは、、無料登録期間を利用してみましょう!
U-NEXTの31日間の無料トライアルであれば、実質無料で視聴することが可能となります。
補足
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金は掛かりません。
U-NEXTを解約・退会する方法はこちら
→U-NEXTの退会の仕方!解約できないときの対処方法
U-NEXTは継続してもお得!
U-NEXTは継続しても非常にお得です。
もちろん、継続しなければ無料期間内解約してしまえば損はしません。
そんな、U-NEXTの特徴を紹介しておきます。
U-NEXTを使うべき人はこんな人
U-NEXTは月額2,189円(税込)と配信サービスの中でも料金が高い配信サービスですが、その分メリットも多々あります。
- 最新作品を見たい人
- 高画質で作品を楽しみたい人
- オフラインで視聴したい人
- 映画館で映画をよく見る人
- 雑誌をよく読む人
それぞれ解説していきましょう。
最新作品を見たい人
U-NEXTは、見放題作品だけでなく、最新作レンタル作品も豊富であり、
毎月1,200円分のポイントも、月額料金1,990円に含まれています。
他社でも、ポイント付与されるサービスは有りますが、最新作のバリエーションも多いのが、U-NEXTというわけになります。
高画質で作品を楽しみたい
U-NEXTはフルHD(1080p)画質にも対応しており、
大幅リニューアルで、国内初となるドルビーオーディオも採用。
現在では、バーチャルオーディオのDolby Atmos(ドルビーアトモス)にも対応しています。
Netflixでは料金プランごとで画質などは違いますが、U-NEXTではプランは1つなので、全て高画質で視聴する事が可能です。
オフラインで視聴したい人
U-NEXTプレイヤーには動画のダウンロード機能も有り、オフライン視聴ができるようになっています。
自宅で予めダウンロードしておけば、外出時に通信環境を気にせず視聴でき、通信データも抑える事もできるのでギガ問題を解消できます。
動画データ通信容量は非常に大きく、それなりの回線速度も必要となりますが、心配する必要が無くなりますね。
映画館に良く行く人(または行きたい人)
U-NEXTのポイントは、作品に使うだけでなく、映画の割引チケットにも交換することができます!
「映画館に行きたいけど高いしなー」っていう人もポイントがあればハードルが低くなります。
無料トライアル後に継続した場合、U-NEXTで毎月貰える1200ポイントを映画の割引チケットに交換すれば映画を安く見ることができます。

また、最新映画やドラマもいち早く配信が開始されるのも「U-NEXT」のメリットの一つです。
雑誌をよく読む人
U-NEXTでは、有名雑誌80誌が定額で読み放題となっています!
女性誌であれば、
- セブンティーン
- non・no
- MORE
- mina
などを読むことができます。
人気漫画も1巻だけ無料で読めたりするので電子書籍をよく利用する人にはオススメです。
もちろん、追加料金も無しになります。
ポイントの使い道に困ったり、消化しきれないという人はこちらでも活用できます。
U-NEXTまとめ
無料トライアル時には600円分のポイント付与されるので、課金が必要なものでも1作品は無料で視聴することができます。
解約せずに継続した場合でも、毎月1200円分のポイントが貰えるので実質掛かるお金は「2149円-1200円=949円」となります。
よって、雑誌もU-NEXTで2冊以上読むものがあれば、1000円以上も節約することもできるので継続することで得をする仕組みになっています。
補足
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金は掛かりません。
U-NEXTを解約・退会する方法はこちら
→U-NEXTの退会の仕方!解約できないときの対処方法
まとめ
今回はNetflixの無料体験キャンペーンが終了したため、海外ドラマや映画が見れるおすすめサービスについて紹介していきました。
U-NEXTも認知されているサービスであるものの、月額料金が高い事で敬遠しがちです。
自分自身も正直躊躇していましたが、
- 過去の懐かしい作品が入荷
- ポイントを映画の割引チケットに変換
- 映画を見ない時は、コミック電子書籍をポイントで買う
など月額料金以外の追加課金はなしで利用しています。
もはや、ないと不便で、正直かなり困りますね。
是非、悩んでいる人はまずは無料登録期間を利用して、お試しください!
補足
U-NEXTは31日以内に解約すれば一切お金は掛かりません。
U-NEXTを解約・退会する方法はこちら
→U-NEXTの退会の仕方!解約できないときの対処方法
コメントを残す